2009年5月14日木曜日

My Guiter

DEEさんに刺激されて自分もアップしますよ〜。まず一本目、っていっても現存するのが2本しか無いんですけどね〜後はバラバラになっちゃってます。

コイツは高校の時の同級生からもらった得体の知れないストラトモデル。
もらった時は黒ボディー黒ピックガード、ゴールドパーツという構成でしたが、とにかくクオリティも含め全然弾きたいと思わせない奴でした。ネックのシェイプも好みじゃないし、パーツ類はダイキャストだし、ガリもでてノイジーで…いい所が殆どない。何年も放置してました。
しばらくして(10年近く放置してたのかも)またバンド活動することになって初めてこんなのあったな〜と思い出して使えるようにいじっていきましたが、そりゃ大変でした。
ボディー材?解りません(笑!ベニアじゃなくて良かった。でも安物には違いありません。テカテカ光りつつも木目が浮き出てる最悪のフィニッシュだったので、適当にガリガリ、ゴリゴリ…黒だったらいいんです。ボディーとネック以外は全取っ替え。ブリッジはゴトー、ブリッジの駒はグラフテック(コイツはいいですよ〜弦が切れない!)コントロールは1V1T、余った穴にキルスイッチを付けてます。これでレスポールみたいにスイッチング奏法が出来るかと思ったんですが、配線を微妙に間違えてて使った事がありません。セレクタは5Wey、ストラトを使う意味ってフロント&センターのハーフトーンにあると思ってますので。ソロはフロントかリアを使いますけどね。ピックアップはセイモアダンカン、型番は忘れた。フロントとセンターが同じもの、リアがそれよりもワンランクハイパワーの物にしてます。ストラトのリアって使いづらいんですよね〜。アンプのセッティングを間違ってフロントで合わせちゃうと、演奏中リアに切り替えた時に「ペケペケ」になっちゃうんですよ。なので一回りブーミーなものに変えてます。
トレモロは自分にとっては必需!アクセントになるのでちゃんと使えるようにしています。バネは3本。実はストラトのあの「音」ってバネが影響大なんです。お尻に貼ってあるステッカーは友達のバンドのもの。よくタイバンでやったバンドなんですが、相当にカッコいいんですよ〜。ドラムのエイジ君が最高!大好きです。自分の車に乗った人間は必ずといっていいほど聞かされてると思います(笑!

裏にはジェフベックのアルバムがずらり…ただ好きなだけです。
ストラップはディマジオ。ネジでくっ付けるタイプでステージで絶対に外れないようになってます。肩の部分もナイロンでよく滑り、ポジションを変えやすいので気に入ってます。

ネックは相当削ってカタチを整えてます。好みに変えるというより、塗装を剥がして、カタチを「マトモ」にしただけ。それぐらい酷いもんでした。見てもらうと解りますが、材自体がいい物じゃないので(濃い茶色の部分が多いでしょ)ホントは変えたいです。ただ出来のいいネックに変えれば音が良くなるかといったら必ずしもそうとは限らないので、余裕のある時に変えてやろうかな〜。
ヘッドもリシェイプ。ペグはゴトーのマグナムロック、ナットはグラフテックにしています。性能では一番です。弦がよく滑るのでトレモロを使う人はこれにしましょう!音が狂いにくい!素材は丁度アソシとかのカーボン混入パーツに似ています。

ペグに全然弦が巻いてないでしょ。下からイモネジで弦をロックしてるのでチューニングが狂う要素がこれで一つ減る訳です。しかも、ただ弦を張るだけでロックするんですよ〜。優れものです!


2本目が弟のオリジナルストラト。これはボディーを四角い板の状態で買って来たものです。それをリーマーを使って切り出して…。結構大変な作業ではあります。ボディーの丁度中心辺りはボール盤が届かないので難しいんですよ。これはボディーがマホガニーの単版(今となっては結構希少かもしれません)ネックはシェクターのものだと言う物。
ブリッジは近年、ウィルキンソンに変えました。作ってるのはゴトーですけど。これはなかなかいいです。物凄くスムーズで質量も最小限でアーム自体のガタも無し!使ってて楽しいです。
ピックアップはEMGのSA。コントロールはストラトと同じです。EMGって近年人気ないんですよね〜。ビンテージギターがブームになってからは、ヘビメタ君かスティーブルカサーぐらいしか使ってないんじゃない?(笑。ノイズは全く出なくかなりのハイパワー。良くも悪くもEMGの音ですかね。ただ自分の考えではステージで使いやすいのが一番だと思うんですよ。そういう意味では最強かもしれません。PAの人に「ちょっとノイズなんとかなりませんか〜」とか言われなくて済むし、トラブルの心配も無いですから。

ペグはスパーゼル。これもロック出来るんですが、ちょっと重いのが難点。それ以外は機械として完璧です。そうそう、さっきのもそうですが、ストラトってヘッドに弦を押さえるパーツが付いてるでしょ。だけど2本とも使ってません。というか使わなくても大丈夫なように、ペグのポストの高さが6弦から1弦に向かって低くなってるんです。それによってナットにかかるテンションを整えてます。こういう部分もチューニングの安定に貢献しています。
ナットはさっきのと同じグラフテック、指板はエボニーの極厚!今はあんまり見かけませんね。エボニーのストラトネック。それとポジションマークがサイドにしかありません。これもすっきりしてて大好きです。
一番最初に付けたのがテレヘッドのネックだったんですが、今イチだった所に行きつけの楽器屋で見つけたネックがこれだったんです。たしか無理矢理弟に買わせたんじゃなかったっけ?
フレットはジムダンロップの物にリフレットしています。自分でやりました。フレットの端を見てもらうと丸く角をとってあるでしょ。こうすると格段に指運びが良くなります。50万クラスのギターになるとこうしてあります。
楽器屋で良く作ってあるギターを見分けるのにはこのフレットの処理を見るといいですよ。ネックの角を指の第二関節あたりですーっとなでてあげれば直ぐに解ると思います。レスポールはこの部分に元々バインディングがしてあるので、問題ないですけどね。

最後にピック。何処にでも売ってるフェンダーのディアドロップのミディアムです。ちょっとコードを旨く弾かなきゃいけない曲の時にティンを使いますけど、後は殆どミディアムです。下の小ちゃいのは何だろ?どうしたのか忘れた。早弾き専用みたいな奴ですね。自分は全然使いません。
ピックは「何処にでも売ってる」っていうのが大事!特殊なのを使っちゃうと、いざという時に手に入らなくて大変な事になりますから。ジミーペイジは絶版のピックでしか弾けないそうで、メンテナンスを担当している人が、見つけた所では必ず買い占めてるそうです。
それから買う時は最低でも一度に10枚は買うようにしています。その時も1枚1枚チェックしてソリの無い物をよって買います。どうしてまとめ買いかというと、ロッドによって違うような気がした事があったので、1枚だけ違うって言う事にならないようにしてました。今となっちゃそんな事気にする事もないですけど。

色々書きましたがホントはあんまり拘りは無いんです。
ギターもピックも「弾きやすい」が一番!
使いにくいギターを弾けるほど腕がありませんからね。

13 件のコメント:

rusty#2 さんのコメント...

ボディから削りだしですか・・・。
”楽しみ”の次元が違いますね~兄さんは。

前にも書きましたが、ゴチャゴチャギターを弄くりまわしている時期が私もありましたが、到底見当違いな行為だったでしょうな~兄さんからしてみれば(爆。

いや~でも当時楽しかったのは間違いない(^^。

たしか、EMGのピックアップはめちゃ高かった。

DEE さんのコメント...

にゃんこ、カワイイ!
こないだお邪魔したときは隠れちゃってシャイっ子でしたから。
キレイな顔してるんですね~(^^)

リフレット、自分でやったんですか!
ひ~。ボクもやろとしたことはありましたが
ペリッと指板がはがれちゃう気がして…
どのみちリフレット必須なので、そのうち。
ボクもダンロップが好きです。
一度友達のを触ったら「コレじゃなきゃダメ!」って思いました(笑)

黒いストラト、カッコイイですね!
使い込んだ楽器は風格ある!

RMbros兄 さんのコメント...

rusty#2さん
今から思えば良くやったと思いますよ。親父に随分手伝ってもらいましたけどね。

いやいや、今回書き立てたのはココ10年ぐらいの事ですので、その前はそりゃヒドいもんでしたよ!
今の世の中、情報が万延してるので何をするにも”どえらい方向違い”はありませんが、当時はそれこそ手探り状態でしたからね。アンプは分解して戻せなくなりました、2台も(爆!
ほんとそれはそれで楽しかったですよ。

EMGは今でも高いですよ。というか他のメーカーがさらに高くなりました。どいつもこいつも吹っかけやがって!

RMbros兄 さんのコメント...

DEEさん
リフレットはギターの性格が変わりますよ。一番手間のかかる部分なので、モロに価格帯に比例してる所ですからね。愛を込めて自分でやればそれなりに仕上がります!

だから違うんだって、使い込んだんじゃなく自分で削ったんです(恥。そうでもしないと見れない奴だったもんで。

DEE さんのコメント...

ぬはは、削りましたか(笑)
でもボクのタバコ痕よりマシ(爆)
リフレット、プロに任せることにします。
そういや、ナットもクラック入ってんだよなぁ…

RMbros兄 さんのコメント...

DEEさん
リフレットは根気があれば自分で出来ますよ。
フレット抜きは自分が持ってますので、フレットと木工パテがあれば自分で出来ます!特にメイプル指板は指板が一緒に剥がれてくるって事は少ないのでやりやすいと思いますよ。指板には塗装が残ってますか?残ってるとやりやすいし、残ってなくてもマスキングすれば大丈夫。仕上げの時にコンパウンドを使うので塗装してないメイプル指板だと真っ黒に…。とにかく手間だけがかかる(21フレットだと両端を仕上げるのに42回!同じ事をしなくちゃいけないので)のでそこを惜しまなければ出来ると思います!手順は自分が教えます!
もし、どうしても、どこかのリペア屋に任せるとしたら厳選した方がいいですよ。「お仕事」としてやられると結局は元に戻ったぐらいにしかならないので…。ただ価格には比例します(笑!
どうせやるならグレードアップしたいじゃないですか!

DEE さんのコメント...

RMbros兄さん
そうなんですよねぇ。
結局、ボクらみたいな人種は性格から言って
他人の仕事を信用していなし(爆)
どんな結果でも自分でやりたがるんですよね。

ツールがあるなら挑戦してみようかな。
今度、ご教授くださいませ!

RMbros兄 さんのコメント...

DEEさん
僕は信用してない訳じゃないですよ(爆!
自分でやった方が愛が深まる訳ですよ。

よし!
自分も黒い方はリフレットしたいので機会をつくってやりましょう!フレットを買っといてください!切ってあるやつが5〜6000ぐらいで売ってます。解らなければお伝えください。

DEE さんのコメント...

やった!
愛の共同作業!!(爆
どのへんで売ってます?
川崎チッタのフェンダーカスタムショップにあるかな?

もしあれば次の日曜あたりに行ってきます!

RMbros兄 さんのコメント...

DEEさん
う〜ん、川崎は行った事が無いのでなんとも…。
自分は困った時は

横浜ダイエー内のイシバシ。
渋谷ビックボス。
お茶の水ビックボスかイシバシ。

どれかに行きます。

その川崎はフェンダー直営なんですか?行ってみたいですね〜。日曜日ですか…今週は親戚の集いだ…。

DEE さんのコメント...

チッタのお店は直営店だったと思います。
けっこう面白い店だったと思います。
時間があったら覗いてみてください。

リフレット大作戦は、こんど時間のあるときにでも。
まず、フレット買わなきゃいけないし…

rusty#2 さんのコメント...

思わず探しちゃいました~moLo(^^。

数曲ストリーミング後、2曲購入しました。
随分僕らの時代より、お兄さんサウンドですね。
ちょっと聞き込んでみます(^^。

RMbros兄 さんのコメント...

rusty#2さん
おお〜それはありがとうございます!
あるんですね〜。探してみよう!

新曲かな〜。
ファンキー&ソウルって感じでしょ?!
rusty#2さんなら解ったと思うけど、実は歌は何語でもない、「スキャット」みたいなもんなんです(笑!
だから、ジャムしても直ぐに歌で入ってこれる!

自分はとにかくリズム隊がお気に入り!DEEさんの所で書いてたスネアの音はエイジ君の音でもあります!