2009年12月30日水曜日

これを聞け!(5)U2 Joshua Tree

忘年会参加の皆様、お疲れさまでした。
今年も楽しく飲めましたね〜。良かった良かった!
遠方からも駆けつけてくれた方々も有難うございました。
自分なんて横浜から出るのも億劫なので、ホント頭下がります。
みなさんの来年が良い年であります様に…。

って、もうこんな時間か…ヘッドフォンで曲を聴きながら仕事してます。

このアルバム、別に自分がどうのこうの言わなくても、おそらく歴史に残る名盤となる1枚だと思います。聞いた事あるでしょ?

1987年なんですね、嘘みたい。
自分の中での3代ギタリストの中の一人、The Edge。
間違いなくこのバンドの音楽的中心人物。
IconとなっているのがBono。
そしてヨーロッパ系に多い、淡々とバンドを支えるリズム隊。
バランスも完璧です。

80年代後半はギター音楽が消滅しようとしていた時代、
手の込んだアルバム、長い時間を掛けて(掛けた時間が長けりゃいいってものじゃありませんが)作り込んだ音、そういうものがどんどん無くなっていった時代。

そんな時代に現れた奇跡のアルバムだと思っています。

なにも難しい事ではない、しかし選び抜かれたであろうフレーズ、VOX - AC30特有の「鐘」のようなギターの音色、何回聞いても圧倒される曲ばかりです。With Or Without Youなんてたった4音で出来ているベースラインなのに、聞くたびに涙が流れそうになる。イントロから流れる、ディレイでコントロールされたギター。評論家に「こんな曲録音してライブで表現できるのか?」と疑問視された事に奮起して、その後のツアーでのエフェクターを駆使したライブパフォーマンス…。どれをとってもThe Edge。大好きです。見た目が炭坑夫みたいなのも好感がもてる(笑!ギターソロという物を無力に感じずにはいられない…。全体を通して録音も好き、Bullet The Blue Skyのドラムの音がいいんだよな〜。ドラムの音がいいアルバムは大好き。ヘッドフォンでじっくり聞き込んでほしい…そんなアルバムです。

実はこんなに熱く語っちゃったのは、
自分の大好きなバンドが無期限活動中止を発表したブログにU2の事が書いてあったから。
検索に引っかかるのが嫌でここにバンド名は書きませんが(爆、残念です。しょっちゅうタイバンとしてライブをしたバンドなんです。本当にカッコ良かった。
同年代なので色々あるのは解るけど…。寂しい、ホント寂しい。

でも何だろう、解る気はするんだよな〜。
楽しく続けりゃいいじゃん、じゃないんだよね、きっと。
本気で取り組まないと生まれない音、グルーブ、
そういうのを知ってしまうと、中途半端は耐えられないんだろうな…。
「特別な瞬間」を知ってしまうと後戻り出来ないんだと思う。

10年以上経つと、そういう「しがらみ」が剥がれて色々楽しんでる、って言う人は沢山見てるんだけどね。

残念だけど、ほんとお疲れさまでした。

2009年12月22日火曜日

ミュージカルが終わって思う事

ミュージカル参加の皆さん、届かない様に書いておきながら、お疲れさまです。
今年も、若い子達、年配の方々、皆さんとても素敵でした。
ミュージカルという「舞台」を老若男女、大勢で仕上げて行く、キャスト、道具、事務局が1つの目標に向ってやり遂げる、間近でみていると、これは経験しちゃうとまたやりたくなるのも解ります。息子にはホントにいい経験になってるだろうな〜、羨ましいぐらいです。

そんなミュージカルも営利を目的としている物ではないので、毎年入場料で経費がペイ出来ればいいという状態で運営しています。区民の交流を立て前の目的としているので(もちろん本音は舞台が好きな人たちが舞台に上がれる様にする事、ようは単純に楽しいから!)助成金である「こども夢基金」などの補助を受けて運営している状態なのです。
こども夢基金はもともと名前の通り、子ども達の夢を実現するためにお金の面で援助する、のが目的なのですが、今年、民主党政権になって、あのみなさんも知っている「事業仕分け」の場で「廃止」が決定されたそうです。
自分たち親は子供がやりたい!と言っている事を苦しい生活からお金も時間もやりくりして出演させたり、高校生などはアルバイトをしながらそのお金で練習に通ったりしてる訳です。その姿は、とても素敵で微笑ましいのです。好きな事を一生懸命やっている姿というのはとても活き活きしていて力強い。

確かにお国の台所事情は相当悪そうです。家に置き換えれば生活する為に借金を繰り返している状態だとすると、とても健全ではない。あの事業仕分けを仕切っていた人たちはとにかく無駄を削れと相当言われていたのだとは思います。

しかし、どうして無駄を削るのではなく「夢」から削るんでしょうね?

最近の若者は〜とか色々言われて、異常な犯罪をゲームのせいにしたり、学校のせいにしたり…前から常々思うのは今の若者には「明るい未来」なんて見えないんだろうなっと思うのです。どんなニュースも暗い未来ばかり、そりゃ自暴自棄になる若者も増えるだろうな、と思ってしまう。自分達の若い頃なんて、未来は車が飛んでたでしょ?なにかワクワクする未来を見てたじゃないですか?

大人になれば誰だって、夢だけじゃ食って行けないとか、もっと現実を見ないとね!と、ほとんどの人間が思うはず。だけどそれまでの成長段階から、就職するための小学校受験(親はともかく子供がそういう事を意識しちゃう悲しさ)とか、夢も希望も持てない未来に向けて大人になるのはあまりにも可哀想…。

国のあり方については人それぞれあると思うけど、今の社会を見てると、若者がこの国を本当に誇りに思えるのか?社会の為に何か貢献したいと思えるのか?
若者がそう思える国づくりを国がしてるのか?と聞かれたら、とても自分にはそういう様には見えないんだよね。嘘っぽいマニュフェストや公務員や政治家の悪行が出てくるたびに怒るよりも心配になる(まあ、その昔は表にすら出てこなかったんでしょうけど)。

現実は厳しい、しかしせめて夢や希望を子ども達が子供の間は見れる社会を実現してほしいもんです。

だいたいさ〜
あの、自分はタレントの頃から大嫌いな女性議員(一番嫌いなタイプやねん、中身が無いのにお利口そうに振る舞うタイプ?)が言ってた「どうして2番じゃいけないんですか?」というアホな質問、しかもマジ顔で。最初聞いた時、笑いが取りたいのか?と思ったよ。物作りの人間がそんな気持ちで物作ってどうするの?大体があの質問を受けた時に、なんで反論できなかったんだろう…「あなたなら、1番の機械と2番の機械、どちらに物欲が湧きますか?一番仕事ができる人間と、二番目に仕事ができる人間、どちらに仕事を回しますか?」と言い返せなかったんだろう。「一番を目指して結果として2番や3番になるのはしょうがない」的な返答じゃ説得出来る訳がないと思うんだけど。もっとプレゼンの達人を連れて行かないと、相当な擦り込み&知識の無さで挑んでくるクライアントに対してキチンと説明出来ないじゃん。

まったく「こども夢基金」ぐらいはママからもらった○○億のお小遣いで継続してくれたらいいのに。

2009年12月14日月曜日

どうですか?見に来てくれる?息子参加のミュージカル!


あの〜ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、息子がミュージカルに参加してまして。

前にも書いたんですが、息子本人がやりたいって言い出して参加しだしたミュージカルも今年で3年目、自分の息子なのになんですが、変わってるよね〜ミュージカルに参加したいなんて。自分はタモリと一緒でミュージカルってなんだか感情移入出来なくて、劇場で見た事なかったし、映画で見ても「別に歌う必要はないんじゃない?」って思ってしまう口でした。
一方、息子は幼稚園の時に発表会でやった「ピーターパン」の思い出が物凄く良かったようで、小学生になってからも「なにがやりたいの?」って聞くと「劇に出たい」と答えてました。
まあ、小学低学年の言う事です。一時的な事かもしれないし、何しろ親にまったく知識のない世界。どうすればいいのかも解らないし、かといってタレント事務所に登録するのは大変だと言うのを知り合いから聞いていたので二の足を踏んでました。
そんな所、息子が4年生の時に学校でもらってきたチラシで、誰でも参加できるミュージカルがある事を知り、息子に聞くと即答で「出たい!」と。

そんな経緯で参加しだしたミュージカル。これがね〜練習から見る事になるので、素人である参加者の成長が素晴らしかったり、参加者の中心である中高生の熱心さに「今の若者も捨てたもんじゃねーな」なんて思ったりで、参加できている息子が羨ましくなるほど魅力的な世界である事をしりました。演出の人たちは全て本職の方達なので素人に対しては厳しすぎると思う所もあるのですが、それも全員に「お金をもらえるクオリティーに仕上げる」という目標意識をもってもらいたい為の事。作品自体も素人の集団にしてはそこそこじゃないのかな〜?自分は作品自体の善し悪しは語り辛い。なにしろ息子が出てるので…(笑。

今年の演目は洋食屋を舞台にしたちょっと不思議な話。

横浜近辺の方で暇な19日、20日をすごしてしまいそうな人、よかったら見に来ませんか?
別に名古屋からでも、京都からでも、福岡からでもいいんですけど(爆!

2009年12月6日日曜日

連絡事項、曲選んでみましたって殆どの人関係ないですね。

自分なりに楽しそうな曲を選んでみました。
あまり練習せずとも出来そうな曲、有名な曲、ソロ取りやすそうな曲を選んだつもりなんですけど、どうですかね?3コードとか1コードでもいいんですが、ちょっと寂しいので。
沢山上げたので抜粋しましょう!
こんなのやりたい!みたいのがあったら、書き込みお願いします。

Armed and Ready   Michael Schenker Group
同年代のバント経験者なら一度は弾いた事有るんじゃない?
展開だけ覚えて、あとは王道ハードロックを感じるという事でどうです?
比較的簡単だし。

Whole Lotta Love  Led Zeppelin
Moby Dick  Led Zeppelin
Led Zeppelin Ⅱから。だれでも知ってる曲。なんといってもボンゾのドラム。
前から思うんだけど、CDにすら合わせる事ができないんだよな〜。実はベースにみんなが合わせてるんじゃないだろか?大音量でやりたい曲!これも展開のみで。Moby Dick はドロップD。

The Pump  jeff beck(Larry Carlton & Steve Lukatherバージョン?)
Led Boots  Jeff Beck
無理かな〜!?インストだからいいとは思うんだけど。
The Pumpはいろんな人がセッション使っていて、これも展開だけ、キーはEで。本家はソロ部分がBメロのキーなんだけど、そこをEでやりましょう。その方がギターは楽なので。
Led Bootsは…まあやってみない?(爆! ベースが難しいかな?これはG。

Cold Hearted  Gary Moore
比較的簡単にできるかな?歌も叫ぶ系でだれかやってね(笑!G♭で

The Jam  Larry Graham & Graham Central Station
ファンクね。自己紹介を兼ねてどうです?決めだけ出来れば後はEのワンコードなんで。

Cold Shot  Stevie Ray Vaughan & Double Trouble
Voodoo Child (Slight Return)  Stevie Ray Vaughan & Double Troubleバージョン
バンドでやっても面白いブルース。
Cold ShotはA、VoodooはEね。知ってるか…ブルースはおおむねAかEだしね。

Superstition  Beck, Bogert & Appice
これも知ってるよね。好みはBB&AバージョンですがSRVでもスティービーワンダーでもカッコいい。これもバンドでやるとカッコいいのさ〜。カーマインのドカドカドラム!ちょっとボーカルが難しいかもしれません。

Chameleon  Herbie Hancock  Head Hunters
Watermelon Man  Herbie Hancock  Head Hunters
これ、インストなのでいいと思うんです。
ChameleonはAメロだけで。キーはB♭、永遠にB♭。
WatermelonはE。ベース弾くよ〜。展開に沿ってソロを弾けばみんなで回して行けるので。

Enter Sandman  Metallica
こんなのもいいのかと…。ちょっと音作れないかもしれないですね。

God Save the Queen  Sex Pistols
だれでも知ってるので練習も殆ど必要ないかなと。
今聞いても恐ろしく勢いのある録音だな〜。カッコいい!

Child's Anthem  Toto
鳥@津さんが来れるのなら行けるのかと。
ギター掛け合いだからね。
実をいうと、スティーブポカロのドラム大好きなんですよ!オンタイムのドラムでは最高にカッコいい。でもちょっとメンドクサイかな〜。

Mean Street  Van Halen  Fair Warning
Unchained  Van Halen  Fair Warning
ノリが良くて比較的楽に出来そうなEVH。
この頃のVan Halen はキレがいいな〜。ダウンチューニング(半音下げ)でUnchainedはさらにドロップD。出来ればカッコいいんだけど。

Janet Jackson  Black Cat
ノリノリのハードロックファンク。改めて聞いても最高なんだけど、歌えないよね〜。

Come togather  beatles
これは、ハードロック風で!マイケルジャクソンやエアロスミスのバージョンに近い感じ?これなら歌も大丈夫でしょう!ビートルズのあのミニマムな感じもまたそれはいいんですけどね。

いかがでしょうか?

2009年12月5日土曜日

Drome回帰録〜自分以外の事

なんだか、更新する暇がままならず、ドローム関連の物には帰ってからまだ触ってません。
車も掃除したいし、バッテリーも調子を整えたいんですけど…。
まあこんなご時世、仕事が忙しい程あるのはありがたい事でして…。儲かるかは別ですけど(笑!

今年のドロームの感想として、自分以外の事を書いてみようかな?

rusty#2さん筆頭、smsのみなさん
あの〜自分が語れる所はありませんな。感服です。
全体を通してチラ見してましたが(笑!、集中力も含め、研究量がハンパじゃない様に感じたね。ご本人はどう感じてたかは本当の所はまだ解りませんが、全く隙がなかったもんな〜。しいて言えばデモランでスピンを見せてくれた事ぐらい?(爆!同じクラスでこれからも戦っていく上で、どうやったら上に行けるのか解らん…。これから先も手を抜く事は絶対ありえない人だろうから、結局自分たちも同じだけ努力が必要で、それをやった上でやっと同じ土壌に上がれるって事だからな〜。ひぃ〜大変だコリャ。
ドローム史上には色々な猛者が居たんでしょうが、今、間違いなく最強の存在でしょう。
っと、これだけ持ち上げといて来年あぐらをかいてくれればいいんだけど…それはありえね〜からな〜(笑!
意外だったのはsmsのみなさんの体制。
もっとチームとしての戦略とかがあるのかと思ってましたが、意外とあの場ではそれぞれが個別にやってるんですね。それだけ前もっての準備が行き届いているとも言えるのかもしれませんが。smsさん、てくぽんさん、SD原#19さん(打ちにくい!)それぞれ活躍されてた様でなによりです。
SD原#19さん、
今年は事前にお邪魔しましたが、「ポチッと列伝」にはマジで笑いつつ、圧倒されました!虎の子バッテリーも有り難うございます。大事に使っていきます。
smsさん
今年もあんまりお話できませんでしたね。実は一番お話を伺いたい人物の一人だったので、そこは今年も残念です。今度機会がある時は是非!でございます。
てくぽんさん
今年は大変そうでしたね。…幹事やらされたらしいじゃないですか!
決勝、ホント心残りです。お互いAに入れず、せめて震えるぐらいのバトルがしたかったですよね…。今度はカレラが先か、琵琶湖が先か。また是非遊びましょう!

新レギュレーションとインディークラス
新レギュに関しては大枠成功と言えるんじゃないですか?
ギア比固定クラスはチトしんどかったですね。インディークラスには回りの仲間が沢山出ていたので空気は感じてました、色々と…。ここは来年以降、要改訂だと思いました。去年の経験をしている人間はなおさら同じ様に思ってるんじゃないでしょうか?ここは思いっきり速さを追究していく事が出来る様にしてしまってもいいんじゃないかな?
もちろんそこも大切ですが、今年はカッコいい車が増えた気がしませんでしたか?みなさん!(自慢!
沢山の方に去年の車を参考にしてもらえたのは本当に嬉しい限りです。インディークラスはどんどんコッチの方向に進んでくれると嬉しいな〜。スタンスが大好き!参加者それぞれがスケール感を追究しながらレースも楽しむ…レース「ごっこ」をする。いいよね〜。レギュも実車インディーから見習ってしまえばいいのにって思ってます。

DEEさん快走!やったぜ!
いろいろとお忙しい方なので、準備とかちょっと心配だったんですが、実は愛をもって常に着々とそれなりに仕上がってたのね(笑!
カレラカップにご一緒した時はホントに心残りで、次こそは!と思っていたので、「忙しくて出来ない事があったら声をかけてね」っと言ってたのですが、今回は自分の方がお世話になったくらいでした。
結果が伴わないことが必ずしも不満足につながるとは思いませんが、今回はホントに結果が出て良かったよ〜。操縦台でのインタビュー、まるでオバマ(爆!拍手まで興っちゃって!
一年間言われるんだろうな〜「でも兄さんよりも上でしたから」笑!

癒し系ナンバーワンピットかさじぃさん
なんだかピットにながれる空気が違うんだよな〜。お邪魔する度に感じる「なごやか」な空気(笑!癒し系ナンバーワンピットでした。みなさんも走らない時、うまく行ってない時はお邪魔して癒されましょう!ある意味一番いいスタンスを感じれました。
「楽しめればいいじゃん!カリカリすんなよ〜」
っていうのかな〜?最高です!しかも今年は結果がそこそこ付いて来たのでよかった!カレラカップの経験が確実に活かされたでしょ?自分も嬉しいです。
自分はライバルである奥様に負けない様に、これからもカッコいいボディー作りに精進します!負けね〜よ!!(笑!

ドロームというイベント
今年何人かの方々に「ブログ拝見してます」っと声をかけられました。
自分の戯言なんて極一部の人たちしか見てねーだろ?ぐらいに思ってましたが、意外とみられてるんですね(汗。あんまり無責任な事書けネェなこりゃ。しかし、温かいよね〜みんな、っていうかイベント全体が。真剣&お遊びの高次元での融合でしょう!

今年、ホント開催されてよかった。継続は力なり!っと後から思える大会になればいいですね。歴史を繋げて行く事は大事ですよ。
先日、ミッレミリアの放送を見ましたが(あんまりあの雰囲気は好きじゃないんですけどね)ワールドドロームと照らし合わせて見てしまいました。なんと言うのかな、自分も含め参加している側もイベントを彩る一部なんだと自覚できるイベントになればいいな、と…。
一人よがりですが、今回数台にボディー製作のお手伝いをしましたが、ちょっとでも「カッコいいボディーが集まるイベントなんだよ!」っていう所がアピール出来ればって思った次第でして…。大それた発想かもしれませんが、自分にとってのうっどさんやtomuさん、rusty#2さんやおかのみずさん、DRYさん、D-driveの様に、自分も発信源になって貢献することが出来ればと「思い込んじゃった」訳です、お恥ずかしい…。

そしてインディーBメインに見たドロームの魅力!
今年で参加4年目になりますが、いままで見た決勝の中でもベストレースだったと思います。なにをもってベストとするかは人それぞれだと思いますが、
「見ていて興奮するレース」
という意味では誰も異論はないんじゃないかな〜?かなり個人的な思いもありましたけどね。
自分は残念ながら最初から見てなかったんです。喫煙所でダベってた。スタートして直ぐにインディーBの決勝だった事に気が付いて慌ててフェンスに近寄って覗いたんですが、まさにサイドバイサイドの2位争い!しかもウイングを作ってあげた今大会開催の立役者オクチュウと、エントリー締め切りまで煮え切らなかったのを、ケツを蹴飛ばしてまで誘ったアブルカさんが絡んでる!!もうね、次のレースの為に車検場に並んでる人に割って入って、大声だして観戦しました!。最初は自分を見てドン引きだった回りの人たちもその内夢中になってたな〜!
とにかく、事前の事が気持ちの中に有ったので、あの2人のバトルが嬉しくて、嬉しくて…。厳密には3台のバトルだったんだよね?もう一台が自分だったらな〜って思ったりもした(笑!
しかも!ホントに火の出る様な争いをしながら、確実に先頭に近づいてるじゃないですか!実況にヤジを飛ばしながら(だってさ、「ブルーラインに入っての走行は失格になります」だって!あの状況でどうしろって言うのさ!3人ともクリーンなバトルでしたよ!)先頭を見るとDRYさん!しかし、どうもペースがおかしい…。何周かにかけて良く見ると、

左フロントタイヤがアサッテの方に向いてますけど?

ぐえ〜3輪走行じゃないですか!まるでジル!スゲ〜。
残念だったのは、異音を発してた事。多分何かが路面にコスってしまってたんでしょう、オーガナイズ側に気が付かれて黒旗。いや〜路面にさえコスってなければ最後まで走ってほしかった!カッコ良かったです!
結果的に征したのはアブルカさんでしたが、決勝の操縦台に駆け寄っていった時の2人の笑顔!最高だったよ〜!オクチュウのあんな興奮した笑顔初めて見たし、弾けたアブルカさんも初めて見た!両人とも最高だったでしょう!?あんな経験めったに出来ないと思うな…ホントうらやましい!!そして自分の事の様に嬉しい!!!オクチュウもこれでドローム愛が芽生えちゃったんじゃない?自分もアブルカさんに参加を後押ししてよかった、って思えました。っていうか本人も参加してよかったと思ってるでしょう!自分があんなレース出来たら2ヶ月はドローム後遺症から抜けれないな。去年でさえ、かなり病状酷かったし(笑!

あの広いコースだから出来るギリギリのバトル、あの速度だから感じるスリル、勝った人も、そうじゃなかった人も笑顔になれる環境…ホントすごいイベントです!RCW編集部の皆さん、関係者の皆さん、そしてオクチュウさん、有難うございました!そして次回も是非ヨロシクお願いいたしますです!ドロ依存症患者の気持ちを代弁してますよ〜。


と、まあこんな感じですかね。次回こそ自分の車や関わったボディーの事取り上げたいなっと思ってるんですが…写真とる暇がないんだよな〜。

2009年11月20日金曜日

インディー野郎にレースのお誘いっていっても自分は出れませんが…

tomuさんの所でインディーカーを使ったレースのお話が載っています。
自分は子供のミュージカルの一週間前なので参加出来ませんが、
殆どドロームの車で出れると思うので是非ご検討を!!

2009年11月14日土曜日

world Drome 2009 report(3)〜0.1秒の無情、しかし…

夏開催なら、タイムを狙うなら2日目の朝というのが定説だったんですけど、今回は時期のせいで朝一は路面が濡れています。しかも4ターンの出口まで。
乾く時間を考えるとおそらく最終ヒートの勝負になりそうです。っでことで自分なりに2日目の予定を立ててみました。

4ヒート目
昨日問題となったリアハブの緩みとリアシャフト回りの確認、指数190を超えてのモーター温度。
5ヒート目
前ヒートで問題が起きなければリップスポイラーの変更と手持ち最長のギア比、指数200越えを試す。
6ヒート目
結果、一番タイムを狙えそうなセットでアタック。

と考えました。

4ヒート目
あまりよくありませんでした。というのも4ターンを回った所で水に乗って外に膨らんでそれを押さえようと左にハンドルをコジり姿勢を乱して失速、再スタートが中々ウマく出来ず、4ターンの下からホームストレートにかけて本戦合流した時に水たまりを走行。タイムも平凡。ピットに帰って来てボディーを外してゲンナリ、砂だらけ!
今回は最初から気になってたんですが、かなり埃っぽい様に感じたんですけど、皆さんはどう感じました?rusty#2さんとは1日目に話してたんですけど、やはり使ってない施設だからしょうがないんでしょうね。
感想としてはまだまだスピードが足りないのと、車は余裕がありそうだったので5ヒート目に冒険する事に決めます。

5ヒート目
用意してきたリップスポイラーの中で一番ハイトの低い物を装着、ギアも72×69で指数203!考えうる限りの目一杯をセットしてアタックします。しかしまだ路面は乾き切ってなく、不安も残ってましたが、タイムを刻めていない自分は最終ヒートでこういった冒険をしづらい。車の感触はよかったので「大丈夫だ」と言い聞かせて勝負しましたが…
撃沈。
不安定でマトモにラインをなぞれず、おまけにボディーまで外れてタイムアップどころかトコトン追い詰められました。さてどうするか?予想するカットラインは8.5〜8.6、あとコンマ7も詰めなければなりません。

まず最初から使っていたリップを高さにして約2ミリ低くカット、再スタートを繰り返してしまったので温度が上がったのかもしれませんが、ちょっと怖かったので指数を72×67の197に。

最終ヒート
今年はAファイナルが目標じゃなかったし〜、とか言い訳を思い浮かべながら腹くくって最終ヒートに出ます。
スタートして直ぐに前のヒートとは感触の違う車を感じました。スピードも今まででは一番感じます。アタックラップもそこそこ決ってタイムは…8.7!ぐあ〜ラインがバッチリ決ってれば〜!しかしここに来て初めて2分間マトモに走りました!気持ちよかったな〜。カットラインまであと0.1秒、一昨年散々だった車に最低限の手直しを加えたにしてはまあまあの結果なんじゃないの?操縦台で弟とマトモに走った事を大喜び!なんつったって走ってる姿はカッコ良かったからね〜。とりあえず今年の目標であった「車の基本的な方向性の確認」は上出来。

結果、Aには進めませんでした。ポールのrusty#2さんから0.4秒、たとえAに残っていたとしても勝負にはならなかったでしょう。それよりも構想2年以上、製作?月、殆どの部品を自作した車が、中々の好走をしてくれた事が何よりも嬉しい!まだまだ先は長いですが今後につながる「Bメイン」だったと思います。

決勝に向けて準備を…後から考えると自分で動力回りを検証しなかったための「無知」が、このあとの結果を招いたんですけど。
まず、各部のチェック、ベアリングの交換&洗浄。最終予選の後、モーターの温度をチェックするとかなりの温度になってました。相当負荷をかけてしまった様で心配だったので分解&給油をして動作チェックを…

煙がモク〜!!!?

なっ、なんだ〜!?凄い異臭の中、頭はパニック。よく見るとセンサーコードをつなぎ忘れてます!なんてこった〜(涙:ビンボウドロームの今回はスペアのモーターなんて用意してません。買うしかね〜な〜と泣きながらピットを歩いてると、そこにまじんさんが立ってました。「モーター焼いちゃったよ〜」と抱きついたら、「これ使って!」って即答でモーターを貸してくれることに!
この時、まじんさんがホントに「森のクマさん」に見えましたよ〜!おかげで安心して決勝に出れます。借り物なので指数は大人しめにしないとな〜っと92×63の185にセット。後は楽しく決勝を走るだけです。

決勝
なんと、前はてくぽんさん。なんでここに?そういえばピットの前を通るたびに修理に明け暮れていた印象だったな〜。話を聞くと受信機だけで3台使ったそうです。
これは掛川の再来なるか〜?なんてリラックスしながらスタート。なかなか決ったんですが、事もあろうか!てくぽんさんをイン側に弾いちゃいました!自分で自分に「なにやってんだよ〜」と思いながら4ターンを立ち上がってくると、今度は外にふくらんだラインを修正しようとハンドルこじってっていうリピートみたいなスピン&ジャンプ!罰あたったね、完全に。幸いリスタートは直ぐに出来たのでどうやら2位で周回できてる用です。車は完璧とは言えませんが、そこそこの状態。去年のインディーのようにラインを10センチぐらいでコントロール出来る車が理想ですが、そこそこのラインで走れてました。トップの方は圧倒的に早く、2分ぐらいで周回遅れに。そうこうしてると、どんどん自分に背後から指示が飛びます。いつの間にかスポッターが増えていってる!?リタイヤした方々が自分に指示を飛ばしてくれているのです!みなさん有難う!特にヤバい場面もなく淡々と3分が過ぎたホームストレート、突然のスピードダウン!?あっれ〜どうして?またリアハブ緩んだか?それとも…。
終わっちゃいました。楽しいレースの時間が。

最終結果とか全然気にして見なかったな〜。それほど貪欲じゃなかったってことですね。てくぽんさん、決勝すいませんでした!てくぽんさんはBで走るのは本意じゃなかったろうな〜。次回はAでブイブイ言わせましょうね!

ピットに戻って原因を…モーターだよ〜!ど〜ぢで!?指数わざわざ落としたのに〜…まじんさんに土下座すると、「指数落としたからだよ〜」と言われちゃいました。そのへんの知識が圧倒的に足りませんでした。勉強不足が結局痛い出費に…。今後勉強しますです。

自分中心で書くとこんな感じかな〜!?
リップで走れるメドも付いたし、今後の問題点も何となく解りました。いや〜いい「テスト」が出来ましたよ〜!今後に期待してください!

次回、車の紹介と今回のドロームの感想ってことで、っどっすか?

2009年11月12日木曜日

world Drome 2009 report(2)〜この部屋はなんなんだ!?

今までで一番穏やかな状態で一日目を終える事が出来ました。
決してトラブルフリーで過ごせた訳でも、タイムがよかった訳でもないのですが、いい感触だった事がよかった。明日はいける所まで追い込めると、前向きな気持ちで居られます。
なにしろこれまでのドロームの一日目は、どの年も酷いもんでした。初年度、2年目はノーコンの嵐、3年目はストックカーのトラブルでメチャクチャ。それから考えると今年はちょっとしたトラブルで済んでるので、本当に順調です。この状態で「順調」と言っちゃうのが問題なんでしょうね。

レフトハブはかなりのトルクで締め込んだつもりでした。初日はスチールシャフトを使ってたのでそれが原因かも?と疑い、ちょっとでもタイムアップを狙うべくカーボンシャフトに変更。リア周りを分解、再度組み立てていくと、どうもベアリングの回りが重たい。モーターマウントを加工した時に余りにもキッチリ加工したので、ベアリングを圧迫、そのせいで回りが重たかったようです。ハイトアダプタを紙ヤスリで削り、何とか解消。しかし、突貫で作ったメインピボットが付くプレートはちょっと剛性不足でモーターマウント回りの剛性が足りないように感じます。流石にサイテルで直せる問題じゃないので目をつぶって精度に注意しながら組み直し、ハブ回りの分解は右側を緩めることで対応。どうもモーターマウントの見えない部分のネジが一本緩んでいて、モーターマウントがゆがみ、レフトハブに触って緩んだんじゃないか?という判断に落ち着きました。作業はこの辺でおしまい。ほんと今回は「あがかない」ドロームです。

しっかしひっきりなしに人が出入りしてる部屋だったな〜。去年と同じ間取りで人数は2人少なかったので、だいぶ楽に過ごせるはずなんだけど、なぜか喫煙率の高いドローマー、次々と来ては煙草をスパ〜と吸っていくから部屋は真っ白!みんなtomuさんの持ってるアナリシスが目的で次から次へと車を持ち込み「あ〜良い所ですね〜」とか「これは大人げない!」とかやってました。そんな人たちを横目に作業に没頭。DEEさんも車を持ち込み整備。しまいにはヤマ編まで来てダベってました。これもドロームの良い所。
しかし平和な夜だったな〜奥さんから電話があるまでは!家では大問題がおきててシコタマ怒られちゃいました〜。帰ってからのフォローが大変だったよ!

明日はタイムを詰めるべく、色々チャレンジするぜ〜!と思いながら布団に入り即死。tomuさんに馬乗りで起こされるまで瞬間移動、楽しみな2日目を迎えました。

2009年11月11日水曜日

ドロームレポートの最中ですが

今までNHKの番組「songs」を見てました…
前から大好きな井上陽水が出てたんだけど、
いつも連れてるメンバーがすごいんすよ。
久々にバンド演奏聞いて感動した。

「傘がない」は大好きな曲なんだけど、
この収録の演奏は最高〜!
今剛のソロはゲイリーも真っ青な、泣き泣きの甘い音色。
ソロ聞いて涙出て来たの久しぶりっす。
あ〜あ録画しておけばよかった!

18日に第2部が放映。見なきゃなっ!

2009年11月10日火曜日

world Drome 2009 report(1)〜気持ちの整理と現地入り

今回のドロームを迎えるにあたって、
「自分は何をしたらええのや?」
と悩む事が多く、目標を定められず困っておりました。いろいろな事からとても新車を起こす事は出来ず、何も動き出せない状態が続きました。
結局の所、無事開催が発表されホッとしたのは事実。なにより継続された事は本当に意味のある事だったと思います。今回ヤマ編が開会の時にも言ってましたが、この不況の中、開催する事に意味があるのでは?と自分でも思っていました。もちろん現実としてお金のかかる事、このご時世では難しい事も沢山あると思います。しかし!そんな時こそ明るい「何か」が必要だと思うんだよな〜。
自分たちも例年に比べて掛けれるお金は確実に少なく、色々な面で皆さんに泣きついて無駄な出費を抑えつつの参加でした。

去年のインディークラス制覇の牙城を守るべく、ダブルエントリーも考えましたが、全く新しい物を2台分揃えるとなると…今の自分にはちょっと荷が重い。出来ればあんまり手間をかけず(現地でね)にやりたいインディーだったので、ある重鎮の意見を聞いて納得、今年はストックカークラス一本で行く事に決めました。
大体まだ予選でマトモに走ったのが一回しかない大枚叩いた車が眠っているので、アイツに日の目を当ててやりたかったので車も決定。何処が悪かったのかは大体把握していたつもりなので少々のブラッシュアップで参戦する事にしました。
今回はそれよりもスケールアップの方で貢献したかったので、ボディーのグラフィック起こしが4枚、塗装が2.5枚、お手伝いが1.5枚とそちらに集中!ほんとにやりがいのあるデザインばかりだったので楽しかったんですが、事前に左手をケガしたのが痛かった。マトモにパソコンも使えず、ジリジリする事ばかり。時間ばかりが過ぎてしまい、結局例年と同じ状態です。車のブラッシュアップは弟に任せ、何とかマトモに使える様になった左手でせっせとボディーを塗って気が付けば前日(笑!メカ乗せを徹夜でしての出発でした。

11月開催ということで心配していた寒さも両日とも暖かいとの予報(弟と一緒だと全然安心は出来ませんが)土曜は予報通り晴天&温暖な天気、これは走る事に集中できそうです。

車の仕上がりは中々!機械工作に慣れている弟の作業は指定通りでバッチリです。特にタイヤに関しては脅威の仕上がり!それだけで好走を期待してしまいます。去年からの反省で車とプロポのセットもある程度していたので安心してフリー走行に挑めます。下に降ろしたらハンドルが反対に切れるなんて事は今回は絶対許されません(当たり前ね。
しかし、ブラッシュアップの効果が本当に狙った通りの効果を発揮するのか?マトモに走る車に仕上がっているのか?そんな事は走ってみなければわかりません。なにしろリップです。クリアウイングではありません。何が起こるかなんてわからない車です。猛烈に緊張しました。
フリー走行時は4ターンが夜露でウエット。それも緊張を増幅させます。

そしてフリー走行
普通以上に慎重にスタート。低速域はちょっと安定感に欠けますが、裏のストレートまで行くとドシッと安定して来ます!

「これはマトモに走れる!」

感動と緊張で手が震えます!濡れてる4ターンも平気。嬉しかったな〜!一昨年の問題点をちゃんと当てれた事、自分の狙った通りだった事が嬉しかった。安定して走る自分たちの車を運転するのはいい気分です!だけどちょっとトリムが右にずれてます。裏のストレートで直そうとした時、緊張して震える手が言う事を聞かず3ターンでクラッシュ…やっちまった…やってしまいました!右前足とシャーシの一部を破損。特にシャーシはスペアなんてありません。幸い剛性に影響している部分ではないので、グズグズになったシャーシの一部を切り取り、右足を応急処置。タイムは到底Aには届かないレベルだったのですが路面が乾かなそうなので、セットはそのまま、予選に望みます。

予選1回目
自分はフリー走行の延長のつもりで挑みます。車は治ったのか?それだけが解れば良しと思いながらスタート。ところが裏のストレートの真ん中でスピン&舞い上がりダイブ!治ってませんでした。右前足のボールエンドが簡単に抜けて走行不能。悪いリズムに陥りそうです。ピットに戻ってボールエンド&ボールを新品に交換。予選2回目に備えます。

予選2回目
初日の内にある程度メドを立てておかないと2日目はやれる事が限られてしまいます。指数もちょっと上げでスタート。よかった〜フリー走行の時のフィーリングに戻ってます!しかしアタックラップに入って3ターンを回ると何故だか失速!「やべっ!モーターか?」と疑いながら車を止めました。車を引き上げて眺めるとなんとリアハブが緩んでます(涙!Qtecのコレットハブは精度の面では非常にいいものでしたが、かなり締め込みをキツくしないと抜けてきそうです。自分の車はリアタイヤが68mm弱もあるので、多分遠心力&重量も大きいのだと思います。多分タイムも平凡、ちょっと焦りが出て来ました。

予選3回目
簡単な手直しと指数アップ、レフトハブをしっかり閉めて挑みました。速度はそこそこ、車は安定、ドライブするのが楽しい〜!しかしっまたも失速…どして?チャンと締めたよ?またも左ハブが緩みました(涙:タイムアップするもBギリギリ。

今年はそれほど順位にはこだわらず、この車はどうしたら走るのか?自分の卓上の理論は果たして合っているのか?を見極めたかったのでそれほどタイムには執着してなかったのですが、思わず好走して欲が出て来ました。

「是非ともファイナルに入りたい!」

レフトハブが緩む原因を探るサイテルでの時間がはじまるのです。

2009年11月9日月曜日

World Drome 2009 無事終了!

ドローム参加の皆様。お疲れさまでした。

みんな更新が早くてビックリですよ。自分なんて帰りの車でも即死。家に帰っても即死!疲れて何も出来ませんでした。まっ、程よい疲労感でしたけどね。

また今年も皆さんに合えてほんっとうに良かった。今回は安堵感の方が大きいかもしれません。
レポート関係は時間のある時にゆっくりしますよ。今回もタップリネタはありますからね。写真は1枚もないですが(完全に忘れてた!)…。

それにしても、やっぱりドロームは特別な空気を感じれるイベントでした。最高!

2009年10月30日金曜日

でけたよ〜


レイアウト完了。…ッねむっ!
意外と文字が少ないのでしっかり地紋が出来ないとカッコつかないね。
さっ!出力用にレイアウトして休まずやります。
カッコ良くできたらええな〜…。

汗;;〜


どや!?
何とか週末塗れるでしょうか?
これ、こんな感じで仕上がったら結構イケてるんじゃない?

アラブルカさん
3面図ありがとう!メチャ使いやすい。
agarthaさん
pantherのロゴ使わせていただきました。有難うございます。
ちょっと苦労しちゃったんですけどね(笑!

一気に朝まで頑張るじょ〜。

2009年10月13日火曜日

納品完了!

無事にうっどさんの所に収まりました。
う〜んなかなか…。近年のモンテの雰囲気が出せてよかったっす。
さっ!次からはインディーボディーだ!
#4、どうしよう…。

2009年10月9日金曜日

いよいよですね

あと一ヶ月弱ですか…。ちょっと漏らしそうになりますね〜。



今はこんなことしてます。公開してもいいよね?
こうやって眺めても中々満足。

あと2台分…頑張ります!

2009年9月27日日曜日

グジグジしてました。

手がなかなか良くなりません。まだ指先の仕事をすると痛みが走るので、細かい作業をしながら「イテッ、イテッ!」と声に出しながらの生活です。歳とって何事も治りが遅くなってる所に、なんと!
今度はぎっくり腰ですよ。まるでネタの様です。
ホント「信じられな〜い!」…。
片手をかばうあまり、無理な姿勢から起き上がることが多かったのでそれがたたった様です。急に腰に痛みが走ったかと思ったら、そこから動くのもままならない状態に。背筋を伸ばしても丸めても座っても横になっても痛みは取れず、翌朝に接骨院に。これでも軽いみたいで酷い人は動けないんですって。今日になってなんとか普通に動ける様になりましたが(まだパワーリフティングの選手みたいなゴムバンド締めてですけど)まだテーブルの奥のものを取ろうとしたりすると、ヒヤッとすることがあります。無理しない様にしないとな〜。


決めたよ、決めました!
今年のドロームはストックカークラス一本で逝きます!!

この車、まだ計4パックほどしか走ってないんです。
しかも他のコースで走れる車じゃないし、このまま放っておくのは可哀想…。

色々思う所があって今年走らせないと、もう…以下自粛。

僕をヤッツケてやりたい!と思っていたインディー野郎の皆様、ご安心を!
去年の車ほぼそのままで弟が参戦しますから!
運転手のグレードがかなり上がってるので、さらに手強いですよ〜っと弟の敷居を上げとく(笑!今年は選んだエクイップメントでかなり違いが出るかもしれないので、去年のようには行かないとは思いますが、弟とガッツリやり合って下さい!

さっ、これでやる事は決ったので腹くくって準備しよ!


2009年9月18日金曜日

っもう!


打ち合わせの帰りにフラッと寄った楽器店。

VOX wah847がなんと6800円!!!!!
二つ返事で衝動買い。それ以外は寄り道もせず帰って来て、
ギター繋いで、アンプに繋いで…



「あれ?今、自分ギター弾けないじゃん…」



これでまた治るまでのイライラの種を増やしてしまいました(沈〜。

2009年9月17日木曜日

天罰下る…


はあ〜。かれこれ4日、片手での生活です。

調子こいて自転車で前転、地面に手を着いた事で関節が詰まって軟骨を痛めたのと、捻挫。痛みが取れるのに2週間だって…。

実を言うとシルバーウィーク中に無理矢理釣りに行こうかと企んでいたんですが、本日医者に日程と釣りの事を相談したら、軽く笑われました…(球涙:ギブスが取れるのがその頃だって…。
嗚呼!まだ見ぬ我が愛しのブラックバス様〜!

付合って下さる予定だった方々、「ゴペンダザイ」




それにしても片手は大変!
仕事→いつもの5倍は時間がかかります。
自転車→乗れますよ、片手運転なら。
ギター→語る必要なし。
お絵描き→紙を押さえられないので、思い通りにいかない。
ラジコン→準備のいっさいが出来ません。
釣り→竿を握れません
ペットボトル→開けれません。
家事→何も出来ません。
トイレ→マジヤバいっす(汗

初日に比べれば痛みも取れて来たし、大分「コツ」を掴めてきたので何とかなりますが、
いつもどれだけ左手を使ってたんだ?と思わせられます。

みなさんも事故は気を付けましょう。
rusty#2さん、「お前がな!」って言ってるでしょ?!(泣笑

2009年9月7日月曜日

外堀から固めるとは良く言ったもんだ

DEEさんから譲り受けたロッド、こんなになってるんですけど…スッゲー!!いや〜完全にグッズからやられてしまってます。どれもカッコいいんだよな〜。ラジコンやってるとどうしてもカーボン素材には引かれちゃうもんね。
…もしかして人間は「炭素」には弱いのか?女性はダイヤ、男はカーボンってか!?

カラビナにくっ付いてるのもDEEさんの真似。これでいちいちハサミをカバンから出さなくても良くなる事でしょう。あと何かくっ付けておくと便利な物はありますかね〜?みなさんアドバイスよろしくです!

真ん中の赤いロッドは2ピースになってまして、今の自転車生活にぴったり!
今度、鶴見川に「バックラッシュさせないキャスティング」を身に付けに行ってきます。

とうとう買っちゃいました、スピニングリール。
自転車乗りにはなじみの深い「アルテグラ」って名前の奴です。散々悩んだ挙げ句、結局は見た目で決めました。流石は世界のシマノ。よく出来ている、ようです(笑!自分には解りません。
カッコよければいいの!投げるのは練習、練習です!


これがまた使わせてもらいます、スピニングロッド。フェンウィックって所のです。この前rusty#2さんが言ってたメーカーですよね?他のベイトロッドよりも少し長いんですよ。そういうもんなんですか?陸から釣るなら有利な場合がありますよっと言われて渡されました。持って歩く時にちょっと気を使いますね。




いや〜次は釣れる様な気がする!(笑!

2009年9月6日日曜日

河口湖モキビシカッタ。ミーティングもある意味厳しかった!

河口湖はですね…埋め立てられてました。まったくのさら地!…
あっ!違った違った、え〜と凍ってたんだ、かってぃんかってぃんに…違う!!巨大温泉になってたんだっけ?UFOの秘密基地が出来てたんだっけ?全部甲州ワインになってたんだっけ?ゴジラが来て全部水飲んじゃったんだっけ?………


連れなかった、いや、吊れなかった、くっそ〜変換するのも悔しい、

「釣れなかった」

自分はね、釣れなくてもいいのさ、まだちゃんとキャストも出来ないヒヨッコですから。それは息子もしかり。しかし連れて行って下さってるDEEさんが一番気の毒。釣らせよう釣らせようと、色々してくれてるのに釣れない。周りの人もボートの人もまったく釣れてるのを見なかった。だからしょうがないんですからね。また次回がんばります。


でも!このロケーション!水も綺麗だし、気持ちよかったな〜。
これだけでも十分と言えば十分と言う事でこの話題はおしまいにしますか…(笑!


散々朝から遊んだ挙げ句、夜はドロームミーティング。
自転車で行ったのを良い事に散々飲みまくって失礼の連発じゃありませんでした?
この場でですが、

「ういッ」
失礼しました。そして楽しかったな〜。
みなさんお元気そうでよかった、なにしろ平均年齢が(爆!
正直、寝不足&日光疲れの所にビールだったので、内容は良く覚えてません。とにかく楽しくできましたよ〜。おもろい話ばっかりで良かったです。

お開きの後、アホな30後半〜40台で3時まで…。
何話してたんだっけ?まっいいか(笑!
今朝起きた時にもう少しで「焼きラーメン」が出てくる所でした(危;

だけど飲んでる場合じゃないんだよな〜。これからは体脂肪10%前半を目指してがんばるぞ〜!…でも誘われたら飲んじゃうんだよな〜。

さっ!そろそろ本腰いれますか!



2009年8月23日日曜日

多摩川はキビシ〜ッ!


え〜結果から申しますと「ハゼ2匹」でございました(笑!

DEEさんにレクチャーをお願いして「バスを狙う」初めての釣り体験。思ったよりも人も少なく、楽しく始めましたが、とにかく投げ方がナッチョラン!全体の時間の1/3はバックラッシュでグシャグシャになったラインの始末。根がかりでルアーも2つ無くすし、ひとつは上手くルアーが付いていなかったらしく、キャストと同時に空に発射…。DEEさんに借りたものだったのに…。あれって思い入れのあったものだったんじゃないですか?ホント、御免なさい…。約5時間頑張りましたっけ?子バスは見えましたが当てる事も出来ず、もちろんボウズでございました。

ココまで読むと、さぞかし落ち込んでる、もしくは辛くなっちゃったと思われるでしょうが、これが楽しかったんだよね〜。今まで投げた事のなかったルアーも沢山味わえたし、自分が巻いてるルアーを魚が見に来たのが見えた(自分ではバスだと思い込む事にします。ボラじゃなかったよ)事、トラブルの対処方法や小物の活用を見れた事、などなど沢山収穫がありました。DEEさんのキャストする音がいいんだな〜、あんな風に投げれる様になりたいもんです。また密かに練習しに行っちゃうだろうな〜多摩川。釣れないけどね(笑。

今回の反省、
「重たいルアーも軽いルアーも投げれる様に」
これは思ってた以上に感覚が違いました。ロッドを何本も用意する理由はココにあるのね。しかし自分は当分の間、1、2本で頑張らないといけないので、練習あるのみです。

「釣り筋肉の強化と高効率追究」
どうも自分は無駄な筋力を使っている様です。ロッドの力を利用した投げ方の修得が、長い時間釣りを楽しむための条件になりそうです。それに岸から釣るには遠くに投げれる様にしたい。どうしても橋の足に届かなくてイライラしなくて済むし。もちろん投げたい場所に投げれるのももちろんですが…。全然出来てませんでした。これも経験するしかないですな。

「投げる練習はもちろん必要ですが、同時に魚も釣れるときっと楽しい」
爆!

夜は多摩川花火大会を見ながらビールグビグビ。一度帰宅しましたが一日中多摩川に楽しませていただきました。今度行った時は魚も釣らしてね。

2009年8月10日月曜日

代謝促進ノススメ〜自転車(2)

昨日の朝は珈琲のコメダまで朝食をとりにサイクリング。名古屋勢の人々にはおなじみだと思いますが、コメダはモーニングの時間に珈琲を頼むとゆでたまごとトーストが付いて来ます…むちゃくちゃだよね。9時ごろ到着しましたが、待ってる人多数、自分たちも汗だくで店に入れる状態じゃ無かったのでいいんですが(笑!関東でも大人気ですよ!

今回から自転車をチェンジ、また弟のなんだけど…玄関に置いてあったんだからいいじゃん!

specialized s-works M5

その前まで乗ってたフルサスがいくらペダリングロスが少ないとはいえ、リジットには敵いません。ものすごい速く感じました。まるで違う乗り物。ポジションもまるっきりレーサーなので前傾もきついし、サドルも幅が狭くてガチガチ。リハビリをこっちから始めたらしんどかったと思います。最初「こんなの乗れるのか?」と思ったぐらいポジションがきつかった(笑!

フロントフォークはrock shox sid。これは自分も使ってますがいいですね〜。もう大分前のモデルですが、ストロークもリジットフレームには丁度いいし、動きもスムーズ、おまけにロックまで出来るのに、エアサスなので超軽量!いいです。
自分がこだわってるのはヘッドパーツ。ここは変えると効きますよ〜。車体のしっかり感が全然違います。ここにはいい物をおごりましょう!これはTange techno glide。KINGとほぼ同じで割安、性能はバッチリ。自分も使ってます。
ホイルはmavic cross max。出た当時は軽量&高剛性で話題になった完組ホイール。リアのラチェットが細かくていいね。ただ、固いフレームと組み合わせると素人にはきつい。M5の前はM2でしたがガチガチでした。レースが10km以上になるとシンドイね。
しかし、このフレームはいいですね〜。アルミの速さとクロモリまでの柔らかさは無いまでも、ほどよいショック吸収力。ほぼ舗装のロングライドなら問題ないぐらい疲れません。


駆動系はシマノ。激坂の頂上で撮ったのでアウターロー(インナーに落ちてなくて良かった!)歯はRace face & syncros。たぶん見た目で選んだんでしょう。
そうそう、自分はクランクに結構泣かされてて、自分の自転車に付けた最初のクランクは一般的なものでしたが、その後見た目&軽量化でクロモリクランク&チタンスピンドルに変更。そいつが酷いやつで、錆びて強く踏み込んだ時に破断!クレームで戻って来た奴は反対のクランクと147度ぐらいの位置で出来上がって来ました。呆れて定番のシマノXTRにした時の衝撃はすごかった。速いのなんのって!自分が速くなったんじゃないか?と思えるぐらいでした。みなさんもクランクは剛性の高いものを選びましょう!最近のはもっと高剛性ですね。

この状態で10kg強。軽いね〜。幾らかかってるんだか…。

今度は人の自転車じゃなくて自分の自転車に乗りたいな〜。

2009年8月4日火曜日

家族旅行で釣りデビュー!


ただいまです!
さきほどまで箱根の方に行っておりました。
初めてバスで行きましたが超便利!癖になりそうです。眠ってれば着いちゃうんだから。現地では多少の不便はありますけどね。

箱根と言えば芦ノ湖じゃない?と言ったらDEEさんが装備一式をセレクト&レンタルしてくれまして、ホントに世話の焼ける奴らで、息子共々ありがとうございます!車じゃないので最低限の装備で行って参りました、芦ノ湖!
泊まっている仙石原を6時20分に出発、バスの始発に乗って約15分で芦ノ湖、湖尻に到着。その時点で雨がシトシト。しかし前日も朝は雨だったけど直ぐにやんだし、天気予報も曇りの予報だったので楽観視して漁遊券を買って…

雨がドバーッ!!!

どしゃぶりっす。たぶん弟に子供が生まれた時点で雨男の星が自分に乗り移ったんだと思います。あのやろ〜浮かれやがって!

しかし、遊ぶ気まんまんの息子はカッパ着て、とても「帰ろうよ」と声をかけられない状態。自分は行きがけに立ち寄った711で雨合羽が買えず、傘しか無い。仕様がないので息子の竿だけ用意して自分は見学…途中、少しの間だけ雨がやんだので自分も用意して投げましたが、多分15回ぐらいしか投げられなかった(涙〜。だけどね、水にルアーを投げたのが初めてだったので楽しかったな〜。引いてくるとルアーがブルブルしてるのが手に伝わって来て…。もっと色々なルアーを試したかったです。
息子の方はそれでも計2時間半ほど、一生懸命投げてました。ルアーも4種類、内一個は根がかりで紛失。だけど「楽しいね〜」を連発しておりました。上の写真、可愛いでしょ〜。
部屋にずぶ濡れで帰って奥さんに散々怒られてしまいましたが、楽しかったな〜。また今度挑戦したいです!

釣りの成果?そんなの聞かなくても解るでしょ!

まっ、とりあえず水に向かって投げてみれたと言う事で。

2009年7月27日月曜日

代謝促進ノススメ〜自転車

多摩川の上でパチリ。下には銀色の魚が群れで泳いでました!え〜とボラだっけ?かなり大きかったよ!

昨日は近所のパパサンたちとお好み焼き屋で、しかも飲みなれない酎ハイみたいなものを散々飲まされ「こりゃ〜明日は絶望的だな〜」と思ってました。

所が朝起きるとスッキリ!全然快調!
これはこの所、運動しているからとしか思えない。代謝が良くなってるんだと思う。
ちょっとお腹もポッコリだし、奥さんも「このままだと確実に糖尿だよ」と脅されて、真剣にダイエットに取り組むというので、それならってことで、出産・育児を期に埃を被ってた自転車をひっぱりだしてきました。実は今、自分が乗ってる自転車は弟のものです。右側のフルサスSpecialized S-Works FSR。出た頃はダウンヒルバイクとしてのリリースだったと思いますが、元々ペダリングロスの少ない4バーリンクサスとロックが効くサスユニット、100mm無いストロークが相まって「登って降りれる」バイクとして仕立ててあります。
フロントサスはROCK SHOX、PIKE TEAM。可変ストローク(95〜140mm)と手元でロック出来る機構が付いてます。正直進行方向の剛性は今イチですが、ストローク側は中々いいです。よく走りに行ってた遊歩道脇の林の中にある階段や大きなギャップぐらいなら余裕です。
そうそう、その遊歩道は全長10km以上続いてる上に所々に公園が隣接していて、その中の林の中に林道の様な道が張り巡らされてる、走って楽しい所だったんですが、この前久しぶりに行ったら相当走れなくなってました。自分たちは日曜の朝によく行ってたんですが、散歩している人やランニングしている人に、なるべく挨拶をする様に心がけたりして気を使っていたんですが、どうも色々あったみたいでマウンテンバイクは「閉め出し」の方向の様です。残念!

嫁さんのバイクは自分が使わなくなったパーツと安いオーダーのフレームで組み立てたバイク。そこそこのフリーライドバイクになってます。当然、もう古い物なのでリアは8段だし、ディスクブレーキじゃないし、フロントフォークも今のレベルでいったら全然動かないし。けど、もう新しいバイクなんて買えないし、これで適当に遊ぶんです。

ダイエットにはホントはロードがいいんだよね〜。マウンテンは下りの一瞬を楽しむ乗り物なので、その他の平地や上りは手を抜いて走る(足を抜いて、かな?)のであんまり負荷のかからない乗り方になっちゃう。そこを気を付けて、この夏にお腹をひっこめるぞ〜!

みなさんも沢山飲める様にマウンテンバイク乗らない?楽しいですよ。

2009年7月24日金曜日

インディーカラーリングどうする?



年末開催が決定して、動き出さないといけないんだけど…ちょっと思う所があってクラスをどうするか考え中です。随分前に公開したスケッチをカタチにするにはリスクがデカすぎるかなとも思うし、しかしストッククラスに出たいという気持ちもでかいし…。ちょっと考えます。

それとインディークラスのカラーリング!昨日から今年のインディー500の写真を見てますが、なんだか制作意欲をかき立てるカラーリングが無くて…。ピンクちゃんは中々いいんだけど、色自体はね〜。シリーズ通して探して見ますか!今週中には決めよっと!

それとデータで困ってる人いたら相談して下さい。自分が持ってる物であれば提供します。探せないという方も相談してね。タイヤステッカーは去年のロゴを09と変えるだけで良さそうなのでそれなら出せますよ。

自分的には去年手を抜いたヘルメットを作り込みたい!
さあ!自分を奮い立たせて頑張ろう!

2009年7月22日水曜日

もうホントに自分をどうしたいのさ!

掛川の帰り際、rusty#2さんから手渡された袋には、またもやニュルニュルやビカビカが沢山。
この前のルアーの代わりに、という事でしたが何倍あるのよ!
ホントにありがとうございます。もうホントに釣ってやる!釣ってやるぞ〜!!
説明してくれているrusty#2さんの顔が、にこやかなのが忘れられない。「これなら釣れちゃうからはまちゃうよ〜」と書いてある様でした(笑!

そうそう、興味深いのもが一番下に…自分で色塗って使うんだって…塗ります!ブラシで塗ります!塗料は何を使えばいいのでしょうか?ファスカラーって訳には行きませんもんね。プラカラーでいいのかな?


ちょっと前にDEEさんから届いた錦鯉…デカイ!20センチはあるよ。これが既に大物です。んでこれで何を釣ろうって言うんですか!?サメ?シャチ?
そして掛川の帰りにDEEさんから譲り受けたロッド。なんだかカッコいい…。なんだかオールマイティーらしいので大事に長く使わせていただきます!しまっておく所が困ったな…ハンドルがコルクなので出しっ放しはネコに齧られそうで怖い!
そして本日佐川急便が…DEEさん、もうさ、自分ネタにできない?「こうして人は釣りにハマる」とかタイトルつけてさ〜。そうでもしないとお返しできないよ〜。
リールです。何だかカッコいいです。クルクルしてみました。気分はもう釣り人。天井が低いマンションでは振ったり出来ないですが…そういえばどっちの手で振るの?ハンドルは右手だから左手で振るのかな?すいませ〜ん、ドしろうとですから!

お二人とも、色々ありがとうございます!両名とも「ウマい!」笑!
ここまでしてもらうと、ハマらないといけませんね…はあ〜出来る限り自重して且つ楽しむ方法を考えます!
そんな事言いつつ楽しみなんですけどね〜。

2009年7月21日火曜日

CARRERA CUP #1〜In Kakegawa!

みなさん、楽しかったですね〜。
ドロームとは違った和やかな雰囲気がまた良かった。みなさん素敵!

並んだポルシェ、写真撮り忘れたよ〜。マシンもさすがドローム常連衆、何か光る物を必ず持ってましたね。流石です!カッコいいマシンが20台以上並んだあのスタートグリッド、最高でした。また操縦台の雰囲気も良かった!緊張と高揚と興奮でいっぱいでした。
こんな楽しいのなら、定期的にやりたいっすね〜。きっと次回もあるでしょう!


お出かけ前にパチリ!弟号の左ライトを一生懸命舐めてました。なんかのおまじない?ぶよぶよにふやけたライトを必死でドライヤーで乾かしました。

19日朝4時にDEEさんに迎えに来てもらい、アラブルカさんを迎えに第三京浜都筑インターへ、ところがETCカードを2人で忘れ、取りに戻り、予定より30分近く遅れてアラブルカさんをピックアップ、思えば自分を含め両名のドタバタぶりはココから始まったのかも。

DEEさんのおかげでゲートオープンの20分前に掛川に到着。なんだ!このメンツは!場所間違えた?って思うぐらいドローム色の強い顔ぶれに会話も弾んでいる様子。ゼッケンを配り、ゲートオープンと同時に準備をし早速練習開始。LeFeバッテリー最高!追い充だけで走れちゃうなんて…夢の様です。
一回目、セットは合同練習そのまま、指数40台後半、タイヤをリアピンク、フロントHiラバーでスタート、この時点で自分の車としてはアンダーだったので2回目をフロントパープルに変更、中々です。これで予選に挑む事に。しかし後から思えば路面がまだ十分に上がっていない状態で厚みのあるパープルは落とし穴だったな〜。それが予選を通じて苦しむ結果に。
予選1回目、適当に走るもミスもかなり…クラス2.3番、全体で7番ぐらいだったかな?実は詳しく見てない。この時点では2回目、3回目で挽回するつもりだったので!(笑。
予選2回目、指数50キッカリぐらい、タイヤのローテーションして挑むもかなりビクビク、せっかくスタートを旨くこなしたものの、高速S字でクラッシュ、その後も全く挽回できず、内容無し。予選終了後、左フロントタイヤを見ると変摩耗が激しく、薄くする事も考えたんですがタイヤシールが無くなっちゃうのが嫌で、もう一度ローテーション。フロントスプリングを2段固いものに変更、フリクションチューブのチェックをして、後はタバコ吸ってダベリ。
予選3回目、指数53強。…高速S字でヒックリ変える症状まで出る始末…。ココに来てやっとタイヤ選択を誤ったのを疑いました。
どうやらタイヤ自体のヨレが酷く、路面が上がって速度が上がるとボディーが振られ、フロントタイヤがそれでも頑張りすぎて挙動不振になってた様です。リアのマウントに補強をして、タイヤを使い古しの1/8から剥がしたKawahara32に変更。練習走行に挑むと疑いは確信に。弟は最初からKawahara32でした。
決勝は14番?だったかな?中段より後ろからスタート。まあこの台数です。必ずガチャガチャになる、しかも一番危ない中段辺り。幸い外側だったので一番外を回る事だけ気を付けてスタート。案の定トラブル多発のシケインを旨く抜けて一周目で相当ジャンプアップ、後は格段に運転しやすくなった車でのんびりスイスイ。楽しく走って5位ゴール!途中、ちょっとつついちゃったり、つつかれちゃったりしたけど、みんな笑顔だったので良しとしてくれませんか!?
ほんと楽しかった。なによりこれだけの人間を集められるrusty#2さん、それとドロームというイベントの魅力、ホントに凄い事です。熊本や千葉、京都からだよ…。言葉じゃ表せないね。
ちょっと残念だったのは、自分が”かつっちゃった”事かな?あまりにも走らず後半は自分の事で手一杯状態。もっと色々話ししたかったのに…。でも次回もありますよね?その時は!
今回はコンデレやられた感があります。カッコ良かったな〜次回は負けませんよ!相方さんも今度のドロームに参加される予定のようで、修善寺で会えるのを楽しみにしております!agarthaさん、その時は見た目談義に花を咲かせましょう!
東京トンデモトリオの内のお二人、相変わらずケムに巻くのが上手いえ〜りあん#8さん、いつも物静かでステディーなjun#29さん、映ってないけど多分強行軍がたたって、もうすっかり「マッタリモード」で煙草でも吸ってるんでしょう、まじんさん。合同練習からご一緒出来て楽しかったです!次回の前にも合同練習からセット詰めましょう!
後ろでてくぽんさんが写真を…。多分Dark side の方で反対からの写真が載るのでしょう!初めてお話させてもらいましたが陽気で楽しい人でした。今度もレースでやり合いましょうね!
いや〜背中が語るな〜、アラブルカさん、今回もトラブルカでしたね〜。もう何事をするのもトラブってからでいいでしょう!そうしないと結果が付いてこないって事で!そして、かさじい〜さんご夫妻。仲いいのね〜。もうすっかりセット出しをお手伝いする隙間がありませんでしたよ!ヒューヒュー!いや、今回一番伸びたのは間違いなくかさじい〜さんでしょう!たった一回の練習であそこまで運転出来るようになったんだから、時々袖ヶ浦にご夫婦で遊びに行って練習してください!ドロームは実は腕の差もかなり出るコースですよ。しかも、セットの出し方は普通のコースでも一緒ですから。あんまり早くなっちゃうと、もう教えてあげないけどね〜(笑!
今回の一番の心残りは、この人を走らせてあげられなかった事。悔しいです。連れて来てもらって、楽しく色々聞かせてくれたのに〜。ホントにありがとうございました。次回は練習から是非ご一緒して、周りを一泡吹かせましょう!
ご本人さん、SMSメンバーの写真がない!どうして〜?でも車はバッチリ押さえましたよ!カッコいい〜!ピットの演出も抜かり無いですな!今回はメカトラだったんですってね。それは辛い…。しかし皆さん揃ってかなりの速さでした。さすがです!次回はもっとレベルアップしてるんでしょう!その時もまたガチガチやりましょう!自分も頑張ります!smsさんも優しそうなデッカイ人でした。しっかし給付金の話はビックリしました!
そして表彰式。あのさ弟、ちょっと汚くね?シャツの首伸びてるよ〜。
しかし地元勢はさすがに手強かったですな!自分は前と8秒も離されてしまいました。いわゆる「足下にも…」て奴ね。弟の方は1/8をやってるのが効いてるのか、あの掴み所の無いデカいコースにすぐ順応してました。惜しかったね〜、サラッと勝ってもらいたかったんだけど…。
リザルトね。
最後に
突貫にしては、まあまあの出来でした。見やすいし。
予選で思わず叫んじゃいましたよ「俺の車かっこよくね〜?」自分の車が一番可愛いもんでしょ?

さて、いよいよドロームですかね!?





2009年7月17日金曜日

なまえとしゅっせきばんごうをかくにんしてね!


取り急ぎアップしてみます。
間違いがないか今晩中にご確認を!
明日プリントアウトします。

ボディーおおむね完成。2日前に完成したなんて!


しかし、よく見ると…rusty#2カラー…(爆!
写真じゃ解りませんが、オレンジは蛍光、その他はガンメタですから違いますよ〜(汗。

さあもう一息、みなさん頑張りましょう!

2009年7月13日月曜日

カレラカップ用ゼッケンの名前部分の希望はありますか?


もう少しで20台に届きそうですね〜。楽しくなりそうです。

ゼッケンのデザインはこんな感じでよろしいでしょうか?
エントリーリスト見ましたが、これから名前を打っていくのでその前に、

皆さんのご希望の名前を聞いておこうと思いまして。
スペースに限りがあるので、あまり長いのは困りますが、

ゼッケン番号と希望ネームをコメント下さい。国旗は勘弁ね(パプアニューギニアとか言われても困ります〜)。
出来るだけ対応します。最悪金曜日までにヨロシクです!

2009年7月12日日曜日

健康的生活〜サイクリング

レースを来週に控え、まだ自分たちのボディーが透明な状態でのんきなもんですが、今日は家族で朝からサイクリングです〜。放ったらかしの奥さん用自転車の整備&洗車からなので、乗ってる時間は大した事ありませんでしたが、下の娘がやっとマトモなスピードで走れる様になったので、初めてのサイクリングです。
コイツに会いに奥さんの実家まで行って来ました。駅で言うと2駅半ぐらいかな?サイクルコンピュータ付けてなかったので距離は解りませんが、車が通らない土手や裏ばかりを選んで走ったのでかなり遠回りして行きましたよ〜。
先週初めて会ったんですが、一週間で随分大きくなってた…やっぱりどんな動物も子供は可愛いね〜。みんながコッチに夢中なもんだから、元から居た犬はフテクサレ状態。はしゃいでるのを見てもなんだか「痛い」感じでした。

そのあと、ショッピングモール覗いたりしながら帰りの土手で空が綺麗だったもんで娘と自転車で記念撮影。梅雨の晴れ間でとても綺麗でした。
それにしても楽しかったな〜。体を動かすのって楽しいのね。なんで乗らなくなったんだろう…そうか、子供が小さかったからか…。
これからはちょくちょく行きたいです。安上がりだし、楽しいし。

さあ!来週に向けてボディーの制作だ〜!気が重い…。

2009年7月9日木曜日

皆さんにアドバスっていうか自分への注意!

JGT参加予定のみなさん、特に関東からの参加者の皆さん!

マシンはもういちど!チェックしてください!

酷いもんでした。自分。
当日にトッッチらからない様に細かい所、当たり前の所…。
ホントにバカなミスを見逃しがちです!
自分もかなりめちゃくちゃでした。

チェック項目を自分なりに作るのも手かと思います。例えば、

・練習走行、予選セッションおきにチェックしなければいけない箇所を自分で決めておく。

など、自分なりにやる事を決めておくのはいいですよ。タイヤの選定などは自分で妄想して、当日の路面や天候を予想して基準を「アンダー」になる様にセットしておくと、どの程度フロントタイヤを変更すれば良いか解りやすいと思います。その時点で大きく外すと、またオーバー、またオーバーと無駄な時間を過ごす事になりまので。オーバーにしちゃうとどの程度フロントを「外して」いるのかが解りにくいので、「アンダー」にしておくのが大事。そんな事言っても自分に十分な経験があるわけでも無いので、アドバイスは弟なり、まじんさんなりに聞いてもらった方がいいですが、とにかく、沢山

妄想する事

が重要!
以前うっどさんに言われましたが、
「マシンを眺める時間が長い程、良い結果が生まれる」
と、言われました。なるほどです!

凡ミスは本当にある物で、
有りがちなのは、

・「当日やるから」と閉め忘れたネジ。
・「あってるはずだ」と決めつけてるタイヤの種類。
・「間違えるはずが無い」と思っているアライメントの基準
・スタートでヨーイドンでバックする事!(要するに配線ミス)

テストで好走しちゃうと触るのが怖くなる場合があります。
全バラとは言いませんが、肝となる組み立ての箇所までは戻りましょう!
とにかく当日楽しむ為に!を心がけて自分も気を付けます。
必ず2.3は見つかりますのでお互い気を付けましょう!

お〜やべっ!当日恥ずかしい目に遭う所だったよ〜

2009年7月6日月曜日

セッティングなどなど

参考になるかどうか解りませんが、一応公開しておきます。

CRC GEN X10
フロント周り
ホイールベース 前穴(ロング側)、トレッド 中間 ハイトアダプタ 5mm
オリジナルフロントブレース、チタンロングアッパー、キャスターブロック5度、シム 前1枚、後 2枚、スプリング CRCホワイト キャンパー 1.5度。

ブレーズは1/12用のを参考に作りました。厚さ2mmのカーボンです。フロントの剛性をアップするという目的も、もちろんありますが、どうしても組み付け精度を出しにくい構造のX10フロント周りをなんとかしたい、というのが第一の目的かな。剛性だけなら純正オプションのブレースでも良いと思います。ながっちゃんから「随分頑丈に作りましたね」との指摘がありましたが、壊れるなら他が壊れてほしかったので(笑!他の部品は買えますからね。
車高は最終的には5mm弱になってました。というのもタイヤはなるべく厚く使いたかったので…ポルシェに似合う様にしたいな〜。ただ、やはり薄くなるにつれ、走りやすくはなると思います。

リア周り
サイドスプリング CRCレッド、センターショックは全てノーマル、サイドダンパーオイル 7000番(アソシ?)ハイトアダプタ 4番(一番上)サイドリンク、センターピボット、全てノーマル。
特に変わった事はしてません。とにかく精度だけを注意して組んだだけ。あと同じモーターマウントを使っている方は注意!軽いクラッシュでもかなり歪む事があります。毎走行後にネジの緩みと一緒にチェックしても良いかなと思います。

問題はタイヤ。
自分たちのやり方は

リアにフロントを合わせていく

という方法です。どのカテゴリーでもそうしてます。
現状の市販タイヤで状況判断から選択出来るものだと各社のピンクしか選択出来ませんでした。
よってリアはCRCピンクで固定、
用意したフロントタイヤは5種類、内、走行したタイヤは4種です。
ZEN104用の35、40、HIラバー、CRCパープル、スペシャル的に使い古しの1/8用フロント用kawahara32の5種類ですが、走行した感じからすると、ZEN35は無いなという事でやってません。
グリップの高い順から、ZEN40→CRCパープル→kawahara F32とZEN HIラバーでした。
湿度が上がり、路面が上がり始めてからはパープルが一番好みに近かったですが、午前中はHIラバーでしかマトモに走りませんでした。巻いて走れない時には武器になると思います。ZENのオンラインへGo! こんな感じでいい?tomuさん(笑!反対にZEN40はリアグリップが確保出来た時はイケそうです。練習日当日はちょっとソコまで行きませんでしたが、タイヤ自体はしっかりしてるのでハンドリングは良さそうでしたよ! こんな感じでいい?tomuさん(笑!&CM料請求!
それ以上のグリップになったら…曲がる曲がらんの話じゃなくなるでしょうね。横転の嵐!メンコ状態でしょう。

掛川のコースがどれだけかは本当に当日走ってみないと解りませんが、自分の予想は
本命はパープルで間違いないでしょう!と書いておきます。スペアでZEN HIラバーで!

あと、ホイルはRC4Lessです。Jacoに比べて柔らかいと思いますのでそちらも参考に。

それと、かさじい〜さん、アラブルカさん、junさん(お名前どう書いたらいいですか?)、お願いですので103GTユーザーの為にタイヤセットを自分の感想でいいのでコメントお願いできますか?103GTこそ、それを間違えちゃうと大変な事になりそうなので、是非おねがいします!

それでは当日までに準備の方、頑張りましょう!自分は弟に任せますけど(笑!

みなさん、お疲れちゃ〜ン〜合同練習結果

関東組合同練習参加のみなさん、お疲れさまでした〜。反省会参加出来ずすいませんでした。嫁の実家に子犬が来たのを見に子供らが行っちまったもんで、迎えに行って来ました。超〜可愛かったですよ。800グラムの真っ黒のトイプードルで、まるで毛玉が走り回ってる様でした。写真撮ってくりゃ良かったよ〜。っえ?その話題はいい?じゃもう一匹の元から飼ってるトイプードルの話でもしましょうか?…



はいはい!本題の練習の結果から言うと

「終わりよければ全て良し」

で良いでしょうか?
HPIポルシェボディーの方はフロントタイヤの選定から初めて、その後細かい事をやっていってどうにかバランスの取れた所の「入り口」を見つけた感じです。
ちょっと苦労したのは103GT&タミヤポルシェボディの方でした。どうしても腰が高い分、転びやすい&あのフロントサスのイタズラから来るセッティングの難しさ、リアオーバーハングの長さから来る切り返しの不安定さ…。正直、最初はどうなるかと心配しましたが、コチラも最後には何とかなったかな?想像するに掛川には「ちょっと曲がらないな〜」ぐらいのセットが出てれば大丈夫だと思います。103GTは「ちゃんと走る様にする」事がなにより難しいらしいので、そういう観点から見れば上出来の内容だったんじゃないでしょうか?
ワールドGTのまじんさんはシェイクダウンにも関わらず、キチンと走ってましたね。ボディーもプロトのコルベットで高速走行時の安定感はポルシェの比ではありませんでした。

全体的に実りの多い練習会だったんじゃないでしょうか?本番が楽しみですね!
関東組のみなさん、関西勢に良いとこ見せましょう!ほんと、楽しかったです!また、練習とは別にダラダラやりましょうね。

そうそう、中でも一番の「実り」は見学に来られた、え〜りあん#8さんの、え〜りあん的逸話!もうホントに生活が「え〜りあん」でした(爆!

2009年7月4日土曜日

やっと買えたよ〜気持ち的に。

みなさ〜ん、明日の準備は整いましたか?
袖ヶ浦現地集合(場所はホームページで確認してね)、8時30〜9時目標で、ということでよろしくおねがいします。名刺もってく?えっ、必要ない?そうね。
皆さん壊さない様に、セッティング作業に勤しみましょう!
とか言ってて、自分が一番危ない!楽しくなっちゃって「ガッチャーン」てね。

今回はコイツ!

踏ん切りを付けるのに結構苦労した買い物でした。

オーディオ用ハンダの定番中の定番、「Kester #44」です。
「ハンダなんて何でも一緒なんじゃない?」という自分と「皆がいいという物には何だかの美点があるに違いない」という自分が戦って、ミーハーな自分が勝ちました。
160円/mとかするんですが、ハンダの量って正直どれくらいあれば良いのか解らないので、今後も考えてロールです。シールドあと一本とかで、なくなっちゃったら悲しいでしょ?それにエフェクターとかも作っちゃうのだ〜!
今週は車作りに集中してたので(といっても大した事してないんですけど…殆ど弟まかせ!)来週はゆっくりシールド作るんだ〜。あんまり今回は冒険はしませんが、とりあえずbeldenのケーブル3種類、音色に本当に違いが出るのか?いや違いがあるのは間違いないが、それが解るのか?

楽しみだな〜。

2009年7月3日金曜日

シャーシ完成!



携帯なんで、ちとボケ気味ですけど、
シャーシ完成!右が自分、左が弟号!
う〜んかっこええ〜!特に自分の(笑!

後はタイヤ&ボディーですな…弟よ!ヨロシク!(爆!!