2009年11月14日土曜日

world Drome 2009 report(3)〜0.1秒の無情、しかし…

夏開催なら、タイムを狙うなら2日目の朝というのが定説だったんですけど、今回は時期のせいで朝一は路面が濡れています。しかも4ターンの出口まで。
乾く時間を考えるとおそらく最終ヒートの勝負になりそうです。っでことで自分なりに2日目の予定を立ててみました。

4ヒート目
昨日問題となったリアハブの緩みとリアシャフト回りの確認、指数190を超えてのモーター温度。
5ヒート目
前ヒートで問題が起きなければリップスポイラーの変更と手持ち最長のギア比、指数200越えを試す。
6ヒート目
結果、一番タイムを狙えそうなセットでアタック。

と考えました。

4ヒート目
あまりよくありませんでした。というのも4ターンを回った所で水に乗って外に膨らんでそれを押さえようと左にハンドルをコジり姿勢を乱して失速、再スタートが中々ウマく出来ず、4ターンの下からホームストレートにかけて本戦合流した時に水たまりを走行。タイムも平凡。ピットに帰って来てボディーを外してゲンナリ、砂だらけ!
今回は最初から気になってたんですが、かなり埃っぽい様に感じたんですけど、皆さんはどう感じました?rusty#2さんとは1日目に話してたんですけど、やはり使ってない施設だからしょうがないんでしょうね。
感想としてはまだまだスピードが足りないのと、車は余裕がありそうだったので5ヒート目に冒険する事に決めます。

5ヒート目
用意してきたリップスポイラーの中で一番ハイトの低い物を装着、ギアも72×69で指数203!考えうる限りの目一杯をセットしてアタックします。しかしまだ路面は乾き切ってなく、不安も残ってましたが、タイムを刻めていない自分は最終ヒートでこういった冒険をしづらい。車の感触はよかったので「大丈夫だ」と言い聞かせて勝負しましたが…
撃沈。
不安定でマトモにラインをなぞれず、おまけにボディーまで外れてタイムアップどころかトコトン追い詰められました。さてどうするか?予想するカットラインは8.5〜8.6、あとコンマ7も詰めなければなりません。

まず最初から使っていたリップを高さにして約2ミリ低くカット、再スタートを繰り返してしまったので温度が上がったのかもしれませんが、ちょっと怖かったので指数を72×67の197に。

最終ヒート
今年はAファイナルが目標じゃなかったし〜、とか言い訳を思い浮かべながら腹くくって最終ヒートに出ます。
スタートして直ぐに前のヒートとは感触の違う車を感じました。スピードも今まででは一番感じます。アタックラップもそこそこ決ってタイムは…8.7!ぐあ〜ラインがバッチリ決ってれば〜!しかしここに来て初めて2分間マトモに走りました!気持ちよかったな〜。カットラインまであと0.1秒、一昨年散々だった車に最低限の手直しを加えたにしてはまあまあの結果なんじゃないの?操縦台で弟とマトモに走った事を大喜び!なんつったって走ってる姿はカッコ良かったからね〜。とりあえず今年の目標であった「車の基本的な方向性の確認」は上出来。

結果、Aには進めませんでした。ポールのrusty#2さんから0.4秒、たとえAに残っていたとしても勝負にはならなかったでしょう。それよりも構想2年以上、製作?月、殆どの部品を自作した車が、中々の好走をしてくれた事が何よりも嬉しい!まだまだ先は長いですが今後につながる「Bメイン」だったと思います。

決勝に向けて準備を…後から考えると自分で動力回りを検証しなかったための「無知」が、このあとの結果を招いたんですけど。
まず、各部のチェック、ベアリングの交換&洗浄。最終予選の後、モーターの温度をチェックするとかなりの温度になってました。相当負荷をかけてしまった様で心配だったので分解&給油をして動作チェックを…

煙がモク〜!!!?

なっ、なんだ〜!?凄い異臭の中、頭はパニック。よく見るとセンサーコードをつなぎ忘れてます!なんてこった〜(涙:ビンボウドロームの今回はスペアのモーターなんて用意してません。買うしかね〜な〜と泣きながらピットを歩いてると、そこにまじんさんが立ってました。「モーター焼いちゃったよ〜」と抱きついたら、「これ使って!」って即答でモーターを貸してくれることに!
この時、まじんさんがホントに「森のクマさん」に見えましたよ〜!おかげで安心して決勝に出れます。借り物なので指数は大人しめにしないとな〜っと92×63の185にセット。後は楽しく決勝を走るだけです。

決勝
なんと、前はてくぽんさん。なんでここに?そういえばピットの前を通るたびに修理に明け暮れていた印象だったな〜。話を聞くと受信機だけで3台使ったそうです。
これは掛川の再来なるか〜?なんてリラックスしながらスタート。なかなか決ったんですが、事もあろうか!てくぽんさんをイン側に弾いちゃいました!自分で自分に「なにやってんだよ〜」と思いながら4ターンを立ち上がってくると、今度は外にふくらんだラインを修正しようとハンドルこじってっていうリピートみたいなスピン&ジャンプ!罰あたったね、完全に。幸いリスタートは直ぐに出来たのでどうやら2位で周回できてる用です。車は完璧とは言えませんが、そこそこの状態。去年のインディーのようにラインを10センチぐらいでコントロール出来る車が理想ですが、そこそこのラインで走れてました。トップの方は圧倒的に早く、2分ぐらいで周回遅れに。そうこうしてると、どんどん自分に背後から指示が飛びます。いつの間にかスポッターが増えていってる!?リタイヤした方々が自分に指示を飛ばしてくれているのです!みなさん有難う!特にヤバい場面もなく淡々と3分が過ぎたホームストレート、突然のスピードダウン!?あっれ〜どうして?またリアハブ緩んだか?それとも…。
終わっちゃいました。楽しいレースの時間が。

最終結果とか全然気にして見なかったな〜。それほど貪欲じゃなかったってことですね。てくぽんさん、決勝すいませんでした!てくぽんさんはBで走るのは本意じゃなかったろうな〜。次回はAでブイブイ言わせましょうね!

ピットに戻って原因を…モーターだよ〜!ど〜ぢで!?指数わざわざ落としたのに〜…まじんさんに土下座すると、「指数落としたからだよ〜」と言われちゃいました。そのへんの知識が圧倒的に足りませんでした。勉強不足が結局痛い出費に…。今後勉強しますです。

自分中心で書くとこんな感じかな〜!?
リップで走れるメドも付いたし、今後の問題点も何となく解りました。いや〜いい「テスト」が出来ましたよ〜!今後に期待してください!

次回、車の紹介と今回のドロームの感想ってことで、っどっすか?

13 件のコメント:

DEE さんのコメント...

お疲れでしたー。
しかし、かなり波乱もありましたね^^

ボクは兄さんがあんなに壊したり慌てたりしてるのを初めてみた気がします。
やっぱ自作マシンは大変だ。
でも、今年の快走は間違いなく次に繋がりますよね!
ボクは勝手に来年、横浜勢と一緒にAファイナルに進むことを目標にしちゃっているので
置いていかれないよう、がんばりますよ!

っていうか、ゆうべギャーンってバッテリートレイをカットして

バッテリー搭載位置を8mmセンターに寄せました。

次のドロームって来週? とイヤミを言われつつ…

Rain Master さんのコメント...

これでも自分が見てる中では、一番平和なピットでしたよ(爆
なんせ、寝てたもんね兄ちゃん

てくぽん さんのコメント...

お疲れ様~
バンクで掛川の再来したかったですね!
私はあっけなく2周目にぶっ飛びましたけどw
スタートで当たりましたっけ!?覚えてない(^^;)自分は回ってたのでそこ当たった?謎w

DEEさん来週だよね?WD2009パート2!シャーシまで新調して車組んでます(笑
1年長いよ・・・

rusty#2 さんのコメント...

ワ~ルドドロ~ム ぱぁ~と(両手を胸の前で回して~)ツー(^^v。

そう願いたいメンバーは今年は多そうですね~。
1年引きずって~過ごしてください(笑。

モーターは多分最終ラウンドで逝ってましたね、想像するに。センサー付け忘れでどの程度の動作チェックを行ったか不明ですが・・・。 モーターって意外と停止してから温度上昇するケースも目の当たりにしていましたので、走行停止後、肌色プラスチックが溶け出してしまったかも?

そう考えれば、決勝前に見つけれたのは実にラッキーだったと思われます。そう考えて下せ~。

sms さんのコメント...

ドローム参戦10年目にして今年初めて昨年の車を持ち込みました。
今までは仕様を変えて毎年新車 ピストでシェークダウン 
よく考えりゃ無謀だよね。 でも走ると気持ち良いんだこれが もうヤミツキ(笑
自分たちの欲望(願望?妄想?)と愛情の固まりが100K/hオーバーで走るんだもんカッコ悪いわけないよね。
今度はどうしよっかなって考えてると1年なんてすぐですよね。

RMbros兄 さんのコメント...

DEEさん
あれ〜?ホントの自分を知りませんね?
ホント今回が一番落ち着いてましたよ。
いつもなんてアラブルカ以上にトラブルカですから(爆!


寝てたね〜。

てくぽんさん
僕が当たって回ったんですよ、きっと。
ほんとガチでやりたかったっすけど、決勝の自分のタイム見るとたぶんぶっちぎられてました。

rusty#2さん
引きずる?どちらかというとモチベーションの継続はできましたが、後悔はないかな?
ああすればよかった、こうすればよかった、なんて全然おもってないですよ。ほんと負け惜しみじゃなく(笑!
また何れ書きますが、今回のドロームは他の事で夢中だったのです。知ってるか(笑!
モーターの件、流石鋭い!!
走行直後は非接触温度計で50度弱だったんです。ところがピットに戻ると75度オーバー!その時にほんのり異臭が…。冷却はマジで来年の課題です。自分の車、モーターに全然風当たらないので(汗。そして新車もおそらく走行風は当てない。ムフフ、やるよ〜!

smsさん
熟成の証ですね〜。

自分の今年はホント快感でしたよ〜。
それだけに去年が悔やまれます(笑!
まだまだの自分ですがこれからもよろしくです!

DRY さんのコメント...

センサーケーブル繋ぎ忘れて煙が「モク~」・・・自分もやりました(笑
とりおんさんのとこ持っていったら「問題なし」だったけど、ご近所さんにお借りしました。

RMbros兄 さんのコメント...

DRYさん
もく〜となったモーター、流石に怖くて使えませんよね〜。
そんな事いいつつ、諦めきれない自分たちは慌ててセンサーコードを繋いで再度モーターを回すと…
煙がボワッ!!と出て昇天。
ダメな物はダメなんですね。

家には分解不可能となったモーターが二つ、今後戒めのオブジェとして作業台に飾られる事でしょう。

birdman さんのコメント...

実は…
オイラも出発前にやらかしました。
   センサーケーブル繋ぎ忘れ。
「あれ?回らないなぁ…
  強制的にタイヤを回して…
    ブィーン…ガ・ガ・ガ…
 スイッチオフっと?
 なんかモーター熱く根ね?
 ありゃ、コード繋ぎ忘れてる!!!

 冷めた所でポチっとな…ヒュイーン!!!
              セーフ!!!」

そのまま、本番で使いました。(^^♪

たて さんのコメント...

こんにちは。こちらでは初めましてになります。たて@トラッククラスと申します。Drome会場でちょっとお話させていただいたものです。
 教えていただきたいのですが、指数の計算はモータ1回転で進む距離と理解していました。それを当てはめると、72×67だと、67/72×64×3.14=187になるような気がするのですがと、、、。Blogの197とアンマッチになってしまいます。
 それとモータの温度ですが、自分はロガーでモータ温度をとっていました。それによると、走行中、温度は上昇し続け、走行直後も上昇し続けます。このとき、上昇の傾きは風による冷却が影響するのか、走行後のほうが大きいんです。限界ぎりぎりの指数でアタックするなら、最初の数週で止めてしまうほうが、モータには良いようですね。

DEE さんのコメント...

たてさん

なるほど…
来年もファンレスのつもりでしたが、
こりゃそうもいかないな…
勉強になりやす!

birdman さんのコメント...

>たてさん。
確か、兄さんの車のタイヤはBSRではなく、
     103系の自作鉢巻きだったかと…
ですから、外周長がBSRとは違う筈です。

RMbros兄 さんのコメント...

birdmanさん
フォローありがとうございます。

結局の所、
おやじラジオタなんですよね、自分たち。
だってセンサーコードなんてなかったんだもん!プンプン!(両手を耳の上で丸めてね!)

たてさん
初めましてです。これからもよろしくです。
この前のbirdmanさんのコメントの通り、
自分のタイヤは直径67.6ほどありました。
車の構造上、BSRだと計が足りないんす(笑!
そのへんは次回、このブログで紹介していきますよ。

モーターの温度、言わんといてください(笑!
全くの無知で招いた事でございます。
ただ、この指数とモーター温度の関係は一概にには言えない様です。たしかに自分は限界を超えた指数で使ったためああなったのですが、おそらくそこには、モーターのKV値をどの辺で使ったのか?が大きく関係していた様です。
その辺りの事は今回のドロームではまったくと言っていい程気にしてませんでした。それよりもピクセル迷彩&蛍光オレンジをどうやって表現するか?の方が重要だったので(笑!

DEEさん
Mast !!