2009年7月9日木曜日

皆さんにアドバスっていうか自分への注意!

JGT参加予定のみなさん、特に関東からの参加者の皆さん!

マシンはもういちど!チェックしてください!

酷いもんでした。自分。
当日にトッッチらからない様に細かい所、当たり前の所…。
ホントにバカなミスを見逃しがちです!
自分もかなりめちゃくちゃでした。

チェック項目を自分なりに作るのも手かと思います。例えば、

・練習走行、予選セッションおきにチェックしなければいけない箇所を自分で決めておく。

など、自分なりにやる事を決めておくのはいいですよ。タイヤの選定などは自分で妄想して、当日の路面や天候を予想して基準を「アンダー」になる様にセットしておくと、どの程度フロントタイヤを変更すれば良いか解りやすいと思います。その時点で大きく外すと、またオーバー、またオーバーと無駄な時間を過ごす事になりまので。オーバーにしちゃうとどの程度フロントを「外して」いるのかが解りにくいので、「アンダー」にしておくのが大事。そんな事言っても自分に十分な経験があるわけでも無いので、アドバイスは弟なり、まじんさんなりに聞いてもらった方がいいですが、とにかく、沢山

妄想する事

が重要!
以前うっどさんに言われましたが、
「マシンを眺める時間が長い程、良い結果が生まれる」
と、言われました。なるほどです!

凡ミスは本当にある物で、
有りがちなのは、

・「当日やるから」と閉め忘れたネジ。
・「あってるはずだ」と決めつけてるタイヤの種類。
・「間違えるはずが無い」と思っているアライメントの基準
・スタートでヨーイドンでバックする事!(要するに配線ミス)

テストで好走しちゃうと触るのが怖くなる場合があります。
全バラとは言いませんが、肝となる組み立ての箇所までは戻りましょう!
とにかく当日楽しむ為に!を心がけて自分も気を付けます。
必ず2.3は見つかりますのでお互い気を付けましょう!

お〜やべっ!当日恥ずかしい目に遭う所だったよ〜

7 件のコメント:

かさじぃ~ さんのコメント...

こんばんは^^

走行後の家でのチェックでネジが緩んでる所を発見!
心配だったので
チェックの為!?全部ばらしちゃいました^^;
明日から地道に組み上げまぁ~す
(本番ボディーは奥様任せ←まだ何も・・・・)

質問ですぅ~
アンプ&モーター変更してみたのですが
重量配分(モーター分)がずいぶん後ろになった気が・・・・・
セットは極端に変わりませんかね!?
宜しくお願いします。

掛川たのしみぃ~っ^^!

RMbros兄 さんのコメント...

かさじい〜さん
おそらくそんなに変わる事は無いと思います。
それよりも、パワーが変わるとフィーリングが変わるんじゃないでしょうか?その辺りは走ってみないと何ともです。

一つ気になった事を。
Tバー締め付けのネジですが、マイナスのネジを使ってますよね?あれは作業効率の面からお薦め出来ません。底を擦った場合ネジの頭を痛めたりする事がしばしば。その時にマイナス頭だと最悪「外せない!」になりかねません。できれば鉄ネジ、最悪チタンネジ、六画頭にしておきましょう!アルミはヤバいです。知らないうちに曲がってますよ。あの部分のネジが曲がると、セットが出なくなりますよ。しかも気が付きにくいので「何が悪いか」が解らない。
こだわりの部分かもしれませんが…。
103組付けの注意点…シャーシを捻らないようにぐらいかな?正直言うと103「GT」は組んだ事ありません(汗。
だれか解りますか〜?

rusty#2 さんのコメント...

「マシンを眺める時間が長い程、良い結果が生まれる」

ドロームも、JGTもやれる事は”眺める”これしかないんです(笑。これが楽しくて・・・楽しみ方間違ってるのかな?俺たち??

只今、身の回りでいろんな事が起きていて挙動不審です(爆。おれも、ネジちゃんとチェックしなきゃ、こうゆう時こそ。ふと気がつくと目の前の事に集中してません。

かさじぃ~さん

そういえば奥さん名ペインターでしたね(^^。我が家では絶対ありえないです、いや、塗るといってもやらせません(爆。

まじん さんのコメント...

私も練習会の日、現地で走行前に散々眺めました。

っていうか自分で自分の車に見とれてただけですが。。。

あと、私のなかで大事なのが
「走らなきゃ腕で何とかする"つもり"で」
RCの場合レースを走り出したら基本的に車はいじれないので最低限コースアウトしないで、速い人が来たら譲れる程度にしておくこと。
もし、なんかの間違いで速すぎて扱えないようだったらスロットル締めりゃいいんですよね。

DEE さんのコメント...

ゆうべ…
フロントアッパーアーム固定の4本ビスが激緩みになっていることを見つけました。

本当にチェックは重要!
最近は忙しくなかなか… でしたが
基本的に毎晩眺めるようにしています。
3回に1回の割合で「あ、ここはこうしとけばいいじゃん!」というひらめきが出ます。

ボトムのネジは本当にアルミはイカンです。
何度も泣きました。ボトム以外でも基本的にストールビスが個人的には好きで、スチールとチタンのちゃんぽんが多いかな。
(でもチタンは曲がらないので折れたことがある…)

L4Oはスチールとチタンの混ぜ混ぜで、CRCは基本的にノーマル(つまりアルミ…)。
今回は資金不足と時間不足でなかなかおっつきませんでしたが、最終的にはやっちゃいそうな気がします(-_-)

かさじぃ~ さんのコメント...

フィーリングが変わるのは困る気がするけど・・・・・・・・変化に気付く感覚が有るかが?です。

ジュラルミンビスお気に入りだったのに;;
確かに醜い走行後のシャーシーを見ると
頭がボロボロでしたね!
下側はチタンビスに統一しますハイ!
気になった事はビシビシ教えて下さいね。

マシンを眺めるのは大好きです!
一年中アーダコーダと眺めて
奥様に呆れられてます^^;

rusty#2さぁ~ん
奥様に塗装させる訳は
自分で塗装すると1色になり
奥様の場合だと
ぶつけても剥がれいように裏張りしてくれる
3色になる
ラジコンを続けられる
これらの理由ですーー;

RMbros兄 さんのコメント...

rusty#2さん
JGTはまだテスト出来るからマシですよ。
ドロームはホントに眺めるしか(図面で!)ないですからね。
うっどさんとか見てると、ちゃんとスケジュールまでしっかりしてますもん。もちろんrusty#2さんもですよね?自分なんて行き当たりバッタリですから!
色んなことね(笑!

まじんさん
また〜そんな事自分は出来ませんよ〜。基本、反復運動苦手で(笑!

DEEさん
CRCのアルミ…扱いづらいね〜!いい加減な工具の使い方すると直ぐダメになるし、緩んで路面と干渉すると、すぐ頭がなくなっちゃうし…。ウエイト積むぐらいならホントに鉄ネジにしたいよ〜。

かさじい〜さん
ジュラビスですか…気持ちは解りますが、少なくともマイナス頭はやめましょう!
103GTは横転の危険性がありますよね。そうなると躍起になって重心を低くしようとします。車体の一番下はシャーシとネジなんですよ。シャーシはカーボンじゃ無いと剛性が…するとネジは鉄が良いんじゃない?ってことになります。チタンとアルミはあんまり違いませんが、チタンと鉄はちょっと違いますよ(重さね)。まあ微々たるものですが、微々たるものが重なれば微々じゃなくなる。ステンレスネジなんて良いかもしれません。重いし、強いし、錆びないし。どうでしょ?